目次
- アナタのブラは胸を老化させている!5つのチェックポイント
- 合わないブラが胸を小さくする3つの理由
- 正しいブラサイズの測り方を学ぼう
- 【悩み別】ブラの選び方
- 【年代別】ブラの選び方
- 【ママさん必見】小・中学生の初めてのブラジャー選び
- 普段使いのブラジャーおすすめメーカーランキング
- バストアップでバージスラインを作りたい!補正下着の選び方
- ブラジャーって本当に奥深い!!
アナタのブラは胸を老化させている!5つのチェックポイント

こんにちは!チコリ・バストアップ編集長「みのりん」こと宗(むね)みのりです。アナタのブラジャーはアナタの胸にちゃんと合ってる?きちんと合ったブラジャーをつけないと、胸も老化するんですよ。そもそもどんなブラジャーが自分に合っているかもわからない?そんなアナタにもきちんとレクチャーするのでこれを読めば大丈夫!まずは5つのポイントをセルフチェックしてみましょう♪
①ブラジャーのカップは合っていますか?
カップのほうが大きい場合、胸がブラジャーの中で遊んでしまいます。逆に小さい場合は脇の肉がはみ出してしまいます。ブラジャーの上部に隙間が空く場合は、バストを支えている大胸筋が衰てしまっていると考えられます。
②ブラジャーの前は浮いていませんか?
アンダーバストのサイズが大きい場合、そうなるケースがあります。
③ストラップが肩から落ちてきませんか?

これはアンダーバストが大きすぎる、もしくはカップサイズが小さすぎると考えられます。
④ブラをはずすと跡がついていることはありませんか?
アンダーバストが小さいという可能性が高いです。逆にアンダーバストのサイズが大きく、上に上がってきてしまい、跡がついているという場合もあります。
⑤ブラジャーがずれてくることはありませんか?
アンダーバストが大きかったり、ストラップが短い場合、ブラジャーが上に上がってきてしまいます。
合わないブラが胸を小さくする3つの理由

上記のように自分の胸に合わないブラジャーをつけていると、どんどん胸が小さくなってしまいます。
あれ?最近胸の高さが変わった気がする。ダイエットしているわけではないのに胸がだんだん小さくなっている気がする……そんなことはないかしら?どうしてブラジャーが合わないと胸が小さくなるのか徹底解明してみたよ♪
①バストの脂肪が背中や脇に移動するから
体重は変わっていないのに、最近お腹や背中に肉がついてきたな~、と感じることはないかしら?それは要注意!胸についていた脂肪が背中や脇などに移動してしまっている証拠!「え~そんなことってあるの?」と思うかもしれないけど、実際に、胸の脂肪が背中や脇、二の腕、お腹へと流れていってしまうんですよ~!!。怖いわよね~!!
②トップの位置がずれて、胸が下がるから
これはさっき書いたけれど、バストを支えている大胸筋が衰えると、バストの重さを支えきれなくなって、やがてバストが垂れてくるの。それに気づかずに今までと同じブラジャーを使っていると、どんどん筋力が衰え胸が下がっていきます・・・。
③締め付けすぎで血行不良になるから
血行が悪くなるということは、バストアップに限らず女性にとっては敵!血行が悪くなると必要な栄養素が運ばれず、老廃物が溜まってバストに栄養が届かなくなります。小さいブラジャーをつけて圧迫してしまうと血行不良になってしまうんですよ。
正しいブラサイズの測り方を学ぼう

今使っているブラジャーが合っているのか、まずは自分のサイズを知ることが大切。意外と知らない、きちんとした測り方をパーツごとに紹介しますのでチェックしてね★
トップバスト編
まずは胸の一番高い場所、乳頭の部分を測りましょう。ポイントは、胸が大きい人も、少し下がり始めた人もバストをしっかり持ち上げた状態で測ります。パッドの入っていないブラジャーをつけることで持ち上げた状態に近くなるので、ブラジャーの上から測るのも良いです。足を閉じて背筋を伸ばし、まっすぐ立った状態で、メジャーは床に対して水平にし、メジャーがピンと張る程度が目安です。
アンダーバスト編
意外と難しいのがアンダーバストの測る位置。乳房のふくらみのすぐ下を測りましょう。こちらもトップバストと同様、足を閉じて背筋を伸ばし、まっすぐ立った状態で、メジャーは床に対して水平にしてメジャーがピンと張る程度が目安です。メジャーを少し引き締めてみて、つけ心地を確認しながら測ります。
ブラジャーのサイズ表
トップバストとアンダーバストが測れたら、下記の表に当てはめてみて。これでアナタのブラジャーのサイズを知ることができますよ。
トップと アンダーの差 (カップ) | アンダー | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | 100 | 105 | 110 | 115 | 120 |
約7.5cm(AAカップ) | バスト | 73 | 78 | 83 | 88 | ||||||||
呼び方 | AA65 | AA70 | AA75 | AA80 | |||||||||
約10.0cm(Aカップ) | バスト | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | 100 | 105 | 110 | 115 | 120 | 125 | 130 |
呼び方 | A65 | A70 | A75 | A80 | A85 | A90 | A95 | A100 | A105 | A110 | A115 | A120 | |
約12.5cm(Bカップ) | バスト | 78 | 83 | 88 | 93 | 98 | 103 | 108 | 113 | 118 | 123 | 128 | 133 |
呼び方 | B65 | B70 | B75 | B80 | B85 | B90 | B95 | B100 | B105 | B110 | B115 | B120 | |
約15.0cm(Cカップ) | バスト | 80 | 85 | 90 | 95 | 100 | 105 | 110 | 115 | 120 | 125 | 130 | 135 |
呼び方 | C65 | C70 | C75 | C80 | C85 | C90 | C95 | C100 | C105 | C110 | C115 | C120 | |
約17.5cm(Dカップ) | バスト | 83 | 88 | 93 | 98 | 103 | 108 | 113 | 118 | 123 | 128 | 133 | 138 |
呼び方 | D65 | D70 | D75 | D80 | D85 | D90 | D95 | D100 | D105 | D110 | D115 | D120 | |
約20.0cm(Eカップ) | バスト | 85 | 90 | 95 | 100 | 105 | 110 | 115 | 120 | 125 | 130 | 135 | 140 |
呼び方 | E65 | E70 | E75 | E80 | E85 | E90 | E95 | E100 | E105 | E110 | E115 | E120 | |
約22.5cm(Fカップ) | バスト | 88 | 93 | 98 | 103 | 108 | 113 | 118 | 123 | ||||
呼び方 | F65 | F70 | F75 | F80 | F85 | F90 | F95 | F100 | |||||
約25.0cm(Gカップ) | バスト | 90 | 95 | 100 | 105 | 110 | 115 | 120 | 125 | ||||
呼び方 | G65 | G70 | G75 | G80 | G85 | G90 | G95 | G100 | |||||
約27.5cm(Hカップ) | バスト | 93 | 98 | 103 | 108 | 113 | |||||||
呼び方 | H65 | H70 | H75 | H80 | H85 | ||||||||
約30.0cm(Iカップ) | バスト | 95 | 100 | 105 | 110 | 115 | |||||||
呼び方 | I65 | I70 | I75 | I80 | I85 |
お店に行ってプロに測ってもらうのがおすすめ
やっぱり一番オススメなのは、その道のプロに測ってもらうこと。ブラジャーを販売しているお店だったらほとんどのお店で測ってくれます。下着メーカーのお店では、ビューティーアドバイザーがいてサイズを測ったり、アドバイスもしてくれたりします。
【悩み別】ブラの選び方

ブラジャーといってもいろんな形があります。また、人によっては悩みもさまざま。胸が小さくて悩んでいる人もいれば、逆に大きくて悩んでいる人、離れているのがイヤ、などなど。次は悩み別のブラジャーの選び方を紹介!
胸がとにかく小さい人
胸が小さい方はボリュームアップさせたいわよね。最近人気の育乳ブラジャーがオススメ。また、ブラジャーは3/4カップのブラジャーがオススメですよ。下から押し上げてボリュームを出してくれます。
胸が大きすぎる人
胸を支える大胸筋やクーパー靭帯を守るために、胸をすっぽりと包み込んでくれるフルカップブラジャーがオススメ。
左右の大きさが違う人
ブラジャーのサイズは大きいほうを基準に選びましょう。小さいほうにはパッドを入れる必要があるので、パッド入りのブラジャーを選ぶようにしてみて。
離れ乳の人
胸が離れてしまっている人は真ん中に寄せる必要があるので、3/4カップブラジャーがオススメ。ストラップがカップの外側寄りについているので、胸を真ん中へ寄せることが出来るの!
胸が下がり気味でデコルテがない人
加齢により全体的に胸が下がってきてしまっている場合は、デコルテ部分まで持ち上げてくれる1/2カップブラジャーがオススメ。
寝るときに胸を守りたい人
最近はナイトブラという、夜用のブラジャーが各メーカーから販売されているのでそれをつけたり、締め付けすぎないノンワイヤーブラジャーがオススメ。
初めてブラジャーをつける人
初めてのブラジャーってドキドキするわよね!みのりんにもそんなことがあったわ・・!最初は締め付けられることに違和感を感じる場合が多いと思うので、ノンワイヤーブラジャーがオススメ。また、フルカップのブラジャーだと、全体を包み込んでくれて違和感もあまりなくってオススメ!
【年代別】ブラの選び方

ブラジャーをサイズだけで選んでない?実は年齢にあったブラジャーをつける、と言うことも大切なこと。年齢別ブラジャーの選び方をまとめてみたよ♪
20代
ブラジャーの選び方20代は、10代とは違い胸の硬さもなくなってきてます。10代の頃と比べ、胸の高さ大きさが急に変わることがあるので、サイズをこまめに測って常に自分の胸の大きさに合わせるように心がけて。
30代
ブラジャーの選び方30代は、出産を経験した人は特にバストのサイズが短期間に大幅に変わります。卒乳した頃から急にバストが柔らかくなり垂れ始めるの。出産を経験していない人でも、大胸筋の衰えが始まる頃なので、バストトップの高さが変わってくる頃。背中や脇などに胸の肉が流れやすくなるので、しっかりとバストを固定してくれるブラジャーがオススメ。
50代
50代に入ると女性ホルモンの減少により胸の柔らかさが増し、ハリが失われていきます。特に胸の肉が流れやすくなってくるのが顕著に現れる頃……。流れてしまったお肉をきちんと寄せてくれる補正ブラジャーがオススメ。
【ママさん必見】小・中学生の初めてのブラジャー選び
小学校高学年~中学生の時期は思春期を向かえ、体全体が丸みを帯び、胸も膨らみ始めます。ちょうどその頃初めてのブラジャをつける頃だと思います。本人も不安だと思うけれどし、ママさんも初めてのことなので少し戸惑いますよね。ここでは子どもたちが抱える不安と、ママさんが抱える不安を解消できるようにブラジャーの選び方を紹介しますね。
思春期にしっかり合ったブラジャーをしないと成長を妨げる
ブラジャーをつけ始めなくてはいけない時期にブラジャーをつけていないと、胸が服に擦れてしまい、痛みを伴って授業に集中できなくなったり、、胸が動いてしまうので運動の妨げをしてしまうことがあります。また、胸が目立つことを嫌って、猫背になってしまう子どもも。恥ずかしくてママにも相談できない……という子も多く、ママさんが気づいてあげることも重要となってきますね。ママさんも初めてのことでどんなブラジャーをつけたらよいのか、サイズが分からない、などだいたい半数くらいのママさん方が悩んでいるというデータがあるんです。
ママさんもお子さんもきちんとしたし知識を持ちましょう
初めてのブラジャーはとても大切。それからずっとつけるものだから、最初にきちんとした知識を持ちましょう。きちんと合ったブラジャーをつけないと、将来的に胸が小さくなっちゃったり、早い段階で垂れちゃったり、離れ乳になっちゃうこともあるんです。
発育に合わせたブラジャー選びをしましょう
初めてのブラジャーはジュニア用を選びましょう。ジュニア用でもいろいろ種類があるけれど、まずはノンワイヤーのあまり締め付けがないタイプのブラジャーがオススメ。初経の1年以上前から初経の1年以上と胸の成長に合わせたブラジャーを選ぶようにしてみて。
普段使いのブラジャーおすすめメーカーランキング
ブラジャーのメーカーといっても本当にたくさんありますよね。実際にはどんなメーカーがオススメなの?その理由は?の疑問にみのりんがズバリお答えしちゃいます!
1位:日本が誇る世界的メーカー「ワコール」
ブラジャーと言えばワコール!という人も多いと思います。ワコールは1949年創業の日本で最も古い老舗メーカーと言っても過言ではないのです。独自の工場生産システムの開発と導入。そしてブラジャーの立体製図技法の完成させ、国際特許まで取得!今や世界的なメーカーとなりました。「世の女性に美しくなってもらうことによって広く社会に寄与することこそわが社の理想であり目標であります」という創業者の声が印象的。
女性の綺麗を追い求める姿にトキメク日本が誇る世界的メーカー。ワールドワイドに生産、販売ネットワークを広げているだけでなく、「ツボミスクール」という、子ども自身が自分の体と向き合い、勉強する場を設けたり、使わなくなったブラジャーを回収して、再生燃料に加工する取り組みをしたりと環境にも優しい取り組みをしてくれているんですよ。
2位:機能性ブラと言えば!「トリンプ」
Triumphと王冠のロゴ。見たことがある人がほとんどではないかしら。スイスに本社を置き、日本の下着業界で第2位に位置。1886年にドイツで設立され、世界最大規模を誇る女性用下着メーカー。
高級ラインからリーズナブルなシリーズまで幅広く扱っているのが支持率の高い秘密。「恋するブラ」や「天使のブラ」など機能性の高いブラジャーが人気よね!
3位:日本で初めて補正下着を作った「マルコ」
最近TVCMでも良く流れているので、見たことある!という人も多いと思います。実は日本で初めて補正下着を作った老舗の補正下着メーカー。全国に200店舗以上のサロンがあり試着してから購入することができるのが安心よね。
4位:科学的にボディメイクする「ダイアナ」
86万人以上の女性の体に関するデータを所有していて、科学的に研究し補正下着を開発しているメーカー。全国に800店舗以上のサロンがあり、試着することができるの!補正下着って自分に合うか最初は不安だから試着できる嬉しいわよね。30年以上愛されているメーカーで固定ファンも多いの。
5位:革命的ブラが大ヒット!「ピーチジョン(PEACH JOHN)」
日本の有名モデルがCMしたりしているので知名度も高いピーチジョン。ピーチジョン=桃太郎という名前でも話題になったよね!「ボムバストブラ」というつけるだけで2カップUPするというブラジャーがヒット。
日本のメーカーにはないデザインや胸の寄せ具合が斬新で、小さい胸で悩んでいる方に特におすすめしたいブランド。ファッションの一部として身につける人多く、オシャレ思考の若者に人気。
バストアップでバージスラインを作りたい!補正下着の選び方

バージスラインとはバストの底面周径のこと。ブラジャーだったらワイヤーが入っている部分のこと。このラインがはっきりしていることが綺麗なバストということができるの。その綺麗なバストにするためのバージスラインを作ることができる補正下着を紹介するね。
育乳ブラ
その名前のとおり、バストを大きく育てていくのを手伝ってくれるブラジャーのこと。大胸筋を鍛え、胸の上部ハリを作って胸を支えクーパー靭帯をしっかり支えてくれるブラジャーや、STEPを3段階に分けて、その都度育っていく胸に合わせてブラジャーを変えていくというまさに「育乳」をしてくれるブラジャーがオススメ!
「育乳ブラ」って知ってますか?その名のとおり胸を大きく育ててくれる魔法のようなブラです。今回は育乳ブラの秘密と、その効果をさらにアップさせる方法を大公開!この記事、読むだけじゃ胸は大きくなりません、ピンときたらすぐに実践に移してくださいね♪
スポーツブラ

スポーツブラは動きやすく、なおかつ胸が締め付けられすぎない程度に快適にフィットすることが重要。間違ったサイズのものをつけてしまうと胸の筋肉を傷めてしまったり、支えているクーパー靭帯がゆるくなったりしてしまうの。きちんとした専門店で購入するのがオススメ。通販なのに試着もできるお店がオススメ。
実は運動する時に絶対欠かせないのがスポーツブラ!普段着けてるブラジャーをそのまま使うと思わぬデメリットがあるんです…。スポーツブラの必要性やメリットを解説し、おすすめのスポーツブラも紹介!自分に合ったスポーツブラで運動をエンジョイしましょ♡
ナイトブラ
夜寝るときは専用のブラジャーをすることが大切。寝ている間、バストは横に流れたり、寝返りを打つたび動いちゃったり。普通の昼用ブラジャーは日中使い心地が良くても、寝ているときに締め付けられてしまうことも多々。それと、昼用のブラだとはみ出しちゃうので、胸の上部も支えてくれるナイトブラの着用が絶対に大切。普段使っているブラジャーのサイズと照らし合わせてサイズを選ぶことができるの。
ナイトブラって今ではあたりまえ。にもかかわらず、着けてない、使っているけど使う理由が良くわかんない、なんて思っている人が多いのも事実。ナイトブラは絶対必要ですっ!その理由とナイトブラの選び方を徹底検証!使ってよかった、そう思うはずですよっ!
ブラジャーって本当に奥深い!!
いかがでしたか?ブラジャー選び方の参考になったかしら。
みのりんは、今まで好きなデザインから選んでしまっていたけれど、それだときちんと胸を支えてバストアップするどころか、逆に小さくしてしまっていることがわかってとてもショック!今自分に必要なブラジャーを見極めて、こまめにサイズを測り、自分にあった形、サイズのものを選ぼうと思いました。特に最初はプロに任せて測ってもらうのが良さそうよね。