目次
- プッシュアップバーって知ってる?
- プッシュアップバーの効果とは?
- 【基本~応用まで】プッシュアップバーの使い方
- 編集長みのりんも実践!バストアップに効果的な腕立て伏せ
- より筋力をアップさせたいアナタへ!コツを伝授♡
- プッシュアップバーのおすすめポイント
- プッシュアップバーならコレ!編集長みのりんのおすすめ3選
- つらい筋トレはもう卒業!
プッシュアップバーって知ってる?

こんにちは!私、チコリ・バストアップ編集長の「みのりん」こと宗みのりです。今回は、バストアップをサポートしてくれるプッシュアップバーという器具をご紹介したいと思います♪
通常の腕立て伏せよりも負担が少ないのに、大胸筋を鍛える効果抜群。「腕立て伏せ=キツイ」の常識を覆す画期的なアイテムなんです。厚い胸板を手に入れたい男性や、誰もが憧れる美バストを作りたい女性におすすめ!特に女性はバストアップや肩こりの解消、二の腕や腹筋も鍛えられて痩せやすい体になるなど、メリットたくさんなんですよ!
私みのりんもプッシュアップバーの存在を知らなかったころは、せっせと腕立て伏せをして大胸筋を鍛えていたものです。つらい筋トレこそ『美バストへの道』と信じて。でも、友達にすすめられて使ってみたプッシュアップバーにビックリ!!正直最初は、「そんな器具使うなんて、甘やかしだわ」くらい思ってたんです。でも、でもね、使ってみたらめっちゃいい(笑)!!
これまでの苦労がなんだったの…ってくらいスムーズに、かつ効果的に腕立て伏せができちゃったんです。

プッシュアップバーの効果とは?
上の画像を見てもらうと分かる通り、腕の角度が全然違いますよね!プッシュアップバーを使うと、見事なM字ラインになっています。一見しても効果がありそうなプッシュアップバーのメリットを説明します^^。
1.床に手をつくよりも高さが出るから、より深く腕立て伏せができる
肩や肘の関節の可動範囲が広くなって、広範囲の筋肉に影響を与えることができます。
2.手首にかかる負担が少ない
手首を痛めやすかったり、体を支える力が弱い女性に特におすすめ。手首にかかる力が少ない分、普通の腕立て伏せよりも回数アップする人も多いんです。
3.グリップを握ると腕全体に力が入るので、腕立てがスムーズにできる
腕だけでなく、体幹にも効果があります。
4.普通の腕立て伏せよりも楽しい
腕立て伏せが苦手な女性でも簡単にできるから、筋トレが苦になりません。どんどんバストアップできちゃうかも?
5.筋トレの目的に合わせて使い分けができる
置き方を縦にしたり横にしたり、手の向き、器具のセットする幅などを変えれば、鍛えられる筋肉も変わるんです。シンプルなのにアレンジが効くって、嬉しいですよね。
【基本~応用まで】プッシュアップバーの使い方

基本編
プッシュアップバーを、肩幅より少し広めの”八の字”に置く
体を一直線にすることを意識して、バーを握る両手と足先の4点で体を支える
胸を床すれすれまで近づけて、腕と背中でM字をつくる
アレンジ編
【幅】
【ワイド】基本編よりも、プッシュアップバーの幅を広めにセット
→大胸筋に効く割合がアップします。
【ナロー】肩幅よりも、プッシュアップバーの幅を狭くセット
→大胸筋の内側に効きます。
【置き方】
縦置き
→上腕にある三頭筋に効きます。
横置き
→胸筋に効きます。
応用編
ここからはかなり上級者向けなので、難易度がめちゃくちゃ高いです。「ハードルが高いほど燃えるわ!」というアナタ!ちょっと落ち着いてくださいね^^;。

【脚前挙】
脚を前にまっすぐ伸ばした状態で座り、両手でプッシュアップバーをつかむ
腕の力を使って、体を浮かせる
空中でL字の姿勢になるようにキープ
【倒立】
プッシュアップバーの間に、お尻を浮かせてしゃがむ
両足をクロスさせたら、プッシュアップバーを握って体を浮かせる
前のめりになるように、頭を床に近づけつつ、下半身を天井に向けて持ち上げる。
倒立のスタイルでキープ
【プランシェ】
プッシュアップバーをつかんで、腕立て伏せの体勢になる
体が床と平行になるように、腕の力で全身を支える
空中でまっすぐの姿勢をキープしたり、床に体をつけずに腕立て伏せをする
編集長みのりんも実践!バストアップに効果的な腕立て伏せ


バストアップのための「簡単♪腕立て伏せ」のやり方
ひざ立ちになり、肩幅よりやや広めに腕を開いて、そのまま床に手をつく
息を吐き出しながら、床にあごがつくくらいまでゆっくりとひじを曲げる
これを15回×2セット、続ける
腕立て伏せをするときに大事なポイントが1つ!
それは、胸の筋肉を意識すること。なんとなく腕立て伏せを続けると、腕にばっかり筋肉がついてしまってがっかり…なんてことも。”どこに”筋肉をつけたいのか、しっかり意識することが実は効率的に成果を出すコツなんです。「大胸筋が鍛えられてる♪」と考えながら、コツコツエクササイズを続けましょう。女性には苦手な人も多い腕立て伏せですが、プッシュアップバーを使えば簡単です。継続は力なり!今日からでも実践して、理想の美バストを目指しちゃいましょう^^。
腕立て伏せがつらいアナタに…
「プッシュアップバーを使っても腕立て伏せできない(泣)」というアナタは、こちらのエクササイズから始めましょう!今はプッシュアップバーを使いこなしている私みのりんも、実は、一番最初はここからスタートしたんですよ。だからアナタも大丈夫!
両手でプッシュアップバーを握ったポーズを10~20秒くらいキープする
これを2~3回行うだけで終わり!
ね、簡単ですよね?たったこれだけでも、腕とお腹などの体幹が鍛えられちゃうんですよ。痩せやすい体作りに役立ちます◎。
より筋力をアップさせたいアナタへ!コツを伝授♡
筋トレの常識
筋トレってやればやるほど、効果があると思っていませんか?ところが、ここにもちゃーんとコツがあるんですよ。筋肉を大きく発達させる理想的な負荷の目安は、「10回ほどで限界がくる」くらい。まずはこの10回を目標にして、クリアできるようになってきたら、だんだん負荷をかけていくとムダのない筋トレができちゃうんです。
ただし、この10回というのもあくまでも目安!ちょっと無理そう…というアナタは、自分ができる回数からはじめましょう♪筋トレがつらくて続けられないよりも、できる範囲で毎日コツコツ続けることが大切です。自分のペースで10回を目指しましょ♪
負荷を上げる方法
さて、目標である10回がクリアできたら、まずはおめでとうございます!!次のステージに進みますよ♪ところで、負荷ってどんなふうにかけていけばいいでしょう?私みのりんもおすすめの方法は以下の3つです。
足をイスやベッドに乗せて高くする
腕立て伏せのスピードをゆっくりにして、反動をつけないように気をつける(特に下すとき)
体を起こすときに肘を伸ばしきらないで、動きを止めずにゆっくり続ける
プッシュアップバーのおすすめポイント

①コンパクト
トレーニング器具としては小さめなので、部屋に置いてもジャマになりません。持ち運びも楽チンなので、使わないときにはサッと隠せるのもポイントが高いです。だって、女子の部屋にトレーニング器具なんて似合わないもの♡普段はベッドの下やクローゼットにしまっておきましょう。
②トレーニング範囲が広い
ここまで説明してきたように、プッシュアップバーはシンプルな構造のわりに、難易度の高いトレーニングまで対応可能です。バストアップを目指すアナタも、ムキムキボディを目指す彼も満足させちゃう優秀さ!
③コスパ抜群!
シンプルな構造ということは、つまり壊れにくいということ。1度買えば長く使えるのが嬉しいですよね。しかもお値段は1,000~3,000円前後のものが多いので、コスパ抜群なんです。
プッシュアップバーならコレ!編集長みのりんのおすすめ3選
いよいよおすすめのプッシュアップバーを公表したいと思います!まずはプッシュアップバーを選ぶポイントを押さえておきますね。
耐久性がある金属製
お気に入りのデザイン
初心者なら角度がついていないタイプ

また、今回紹介する3商品では当てはまりませんが、中には角度がついているタイプのプッシュアップバーがあります。向きの確認を怠ると、手首を痛めてしまう原因に。私みのりんとしては、初心者のうちはフラットタイプの方をおすすめしたいです。
アディダス プッシュアップバー
【商品説明】
軽量なのに、滑りにくい
腕立て伏せの効果をアップさせるハンドルの高さ
感触がいいグリップハンドル
アディダスのロゴつきデザイン
【口コミ】
- デザインがとてもいいです5/5他のプッシュアップバーとほぼ変わらない効果があると思いますが、 やはりデザインが良くて質感がいい。 テンションが上がって、トレーニングにも取り組みやすいです。 使わない時も重ねておけば、場所を取らずにインテリアとしても悪くない。 ほかの商品よりも値段が高いから買うのに躊躇しましたが、 結果的には買ってよかったと思いました。長く使っていけそうです。
- 初めてのプッシュアップバー5/5プッシュアップバーは初めて使用します。 手首を痛めないために買いました。 決め手は他の類似品より軽く見えたのと、シリーズで他にも商品が出てるので トレーニングの種類を増やしたいときにいいかなと思ったからです。 ぐらつきがあるかないかと値段が重要な判断基準だと思いますが 私は満足しています。 使用してみると腕の筋肉より、明らかに胸筋の疲労の方が大きいです。 器具を使うとこんなにも違うのかと驚きました。
商品としての性能はもちろん、アディダスならではのカッコいいデザインが高評価でした。確かに高級感があって、モチベーションが上がりそうですよね。さりげないアディダスのロゴがニクイです^^♪
▼購入はこちら
Amazon 2,840円・送料無料
トータルフィットネス プッシュアップバーSTT020
【商品説明】
体重は90kg以下までオッケー
組み立て式でコンパクト
握りやすいスポンジグリップ
高さ14cmで、腕立て伏せの深さアップ
【口コミ】
- いい商品4/5高さが14cmほどあるので、普通に腕立てするよりも深く上体を沈めることができます。 それによって効率的に負荷を与えられます。 肩幅より開いた状態で腕立てしても手がずれたりしないので、とてもやりやすいです。 負荷を上げたい場合は、足を台に乗せるとキツくなります。
- バストアップします5/5少なくとも、あばら骨感が無くなるので幸せオーラが出ます。 普通に腕立てだと沈み込まないので胸に効かないのです。 昔、重いカートを押すバイトしてたとき、胸が劇的に大きくなったのを思いだしました。 この運動だったんですね。
こういう器具なので男性の口コミが多い中、嬉しい女性の口コミも見つけました!普通の腕立てよりもバストアップ効果があるとのこと。お~、素晴らしいですね!!また高さも14㎝あるので、彼と兼用してもいいかも。
▼購入はこちら
Amazon 1,258円+送料(350円)
鉄人倶楽部 トレーニングプッシュアップバー
【商品説明】
高さ11㎝
部分組み立て式
丈夫なPP素材で軽量
【口コミ】
- 気楽に元気になる4/5今まで使用していたプッシュアップバーが壊れたので購入しました。 安定性が抜群で足を高く上げてのプッシュアップにも問題なく対応してくれています。 時間を見つけて使用しています。 手の当たる部分も滑らないので安心して使うことが出来ます。
グリップを握ると痛いという口コミが多く見られました。滑り止め加工をしてある部分が原因のようなので、軍手をしたりタオルを巻いたりするといいそうですよ。気になるプラスチックの安全性ですが、全体重を預けても大丈夫とのことで問題なさそうですね。機能面でも活躍してくれそうです。
▼購入はこちら
Amazon 1,164円・送料(350円)
【番外編】ニトリのプッシュアップバーでも大丈夫?
「お値段以上♪」でおなじみのニトリでも、実はプッシュアップバーが売られているんです!私みのりんも、思わず二度見してしまいました(笑)しかも、さすがのお手頃価格。思わず手が出てしまうお値段だけど、機能面はどうなのかな…って疑問も。さっそく口コミを調べてみましたよ~。
【商品説明】
体重90kgまで対応
スチール製で丈夫
女性にも嬉しいカラフルなデザイン
高さ12㎝
最安値!試しやすいお手頃価格
【口コミ】
- 床に付けなくていい4.5/5最近ニトリで購入したプッシュアップバーです。使い易いですね。手のひらを床に付けなくていいので楽に腕立てができます。
かなりお手頃価格にも関わらず、予想に反して使い心地がいいとの口コミです。グリップ部分がオレンジだったりと、ほかのメーカーのプッシュアップバーよりもおしゃれなのもいいですね。どちらかといえば、女性を意識した商品なのかもしれません。ただし、良い口コミと同じくらい悪い口コミも見られました。以下にまとめますね。
- 握りにくい1/5やっぱり、ニトリのプッシュアップバーは握りにくいな
スポンジがずれたり、グリップが握りにくいなど、使用するうえで不便だと感じる人もいるようです。期待した分がっかりするかもしれませんが、お値段から考えるなら、お試し程度に買うのはアリだと思います。ずれすぎるスポンジは…その都度直すしかなさそうです^^;。
購入はこちら
公式サイト 821円+送料(500円)
つらい筋トレはもう卒業!
プッシュアップバーを使えば、つらい腕立て伏せをしなくてもバストアップが叶うんです。女性の力でも無理なく、かつ効率的なら、試してみる価値はあるのでは♪
