目次
今すぐなりたいキレイな胸!効果的方法を紹介

美しいバランスのとれたバストは女性の象徴。もちろん大きさや形に個人差はありますが、少なからず胸にコンプレックスを抱いている人もいるのではないでしょうか?
自分への好奇心やポジティブな心がけがあれば、
ケアを何もしてないと血液の巡りはどんどん悪くなり、栄養も十分に行き届かず、胸の衰えは加速するばかり……。諦めるのはまだ早すぎます。今こそ、そのスイッチを刺激し、健康的なバストを取り戻す必要があるのです。
そこで、あらゆる胸のコンプレックスを解消する方法を一挙に公開。「こんな方法があったんだ!」と驚くほど、そのやり方はさまざま。これだけあれば、あなたが今すぐしたいと思える方法も見つかるはずです。
“美バスト”は見た目年齢、体重、雰囲気までもが変わり、グッと若々しく見えるものだから、「肌がキレイならいい」という考えではもったいない!女なら、もっともっと欲張って「キレイな胸」も手に入れないと☆
キレイな胸ってどんな胸?

キレイな胸を作るには、大きさや左右のバランス、胸の形、位置、乳首の色、ハリ感など、さまざま要素をクリアしなければなりません。でも具体的にどうなっていればキレイな胸と言えるのでしょうか?細かくみていきましょう♪
【見た目】
まず、垂れていないかどうか。
胸は年齢を重ねるたびに、重力に抗えず下に垂れてしまいます。まさに「加齢で胸は垂れる」ことが周知の事実になったいま、見た目が垂れている胸はどうしても年齢を感じさせてしまうもの。
また、バストの位置や左右の大きさが同じかどうかも重要なポイント。ただ、胸の大きさや形が左右対称な女性はいません。これには、主に2つの原因が挙げられます。
- 筋肉の付き方の違い
- 姿勢が悪い(猫背からくる体の歪みや骨盤の歪み)
例えば、右利きの人は右手を多く使っているため、左側よりも多く筋肉がついたり、歪みが生じたりします。
このように、生活習慣やクセでカラダの軸が歪み、これにより胸の左右の大きさに違いが生まれるのです。また、体が心臓を守ろうとすることから、左側の胸が大きくなるという説もあるようです。
さらに、乳輪や乳首の大きさもバランスが大事。美容皮膚科や外科のサイトなどから、日本人女性の乳首と乳輪の平均サイズと理想的なサイズの違いが分かってきました。
【平均と理想サイズ】
平均サイズ | 理想的なサイズ | |
---|---|---|
乳輪 | 3.5〜4cm | 3〜3.5cm |
乳首 | 1〜1.5cm | 0.8〜1cm |
日本人女性の平均サイズより若干大きめが理想のようですが、そこまで大差はなく気にする必要はなさそうです。また、乳輪の大きさはバストの大きさに比例すると言われているので、「大きいからダメ」「小さいからダメ」ではないので安心して下さいね。
ちなみに、週刊誌のアンケートで男性1,000人に質問したところ、男性が思う理想的な乳首のサイズは1〜1.5cm、乳輪の大きさは4.36cmが選ばれたそう!とはいえ、一目見て乳首や乳輪のサイズが分かるワケではないので、参考程度に留めておきましょう。
【形】
胸が大きくても、もしキレイな形を保っていなければ色気も半減しますよね。実は、胸の形は6種類に分けることができます。
自分がどの種類に当てはまるのかを理解し、まずは目指したい形をはっきりさせましょう。最後に、理想的なバストの形も教えますよ♪
1)お椀型
名前の通り、お椀のような形をした胸を言います。
胸の上下のボリュームは基本的に均等ですが、このタイプのバストは乳腺より下側の脂肪が多いのが特徴。そのため下側の膨らみが少しだけ目立ちます。
正面から鏡で胸をみたとき、鎖骨の中央と両方のバストのトップを結んでみて、キレイな正三角形ができるならお椀形!
2)ロケット型
アジア系以外の人に多い胸の形です。
脂肪より乳腺の割合が多く、ハリがありふっくらとしたバストです。ただ、乳腺が多いことから触り心地は少し固め。仰向けに寝てもバストが広がりにく人はそうかもしれません。
3)皿型
小胸さんに一番多いと言われる形がこちら。
全体的にペタッとした印象で、デコルテから膨らみがありません。胸の脂肪が少なく乳腺の発達も少ないためボリュームがなく、幼く見えてしまいがち。
4)釣鐘型
こちらは一般的に巨乳と言われる方に多い形。
トップとアンダーの差が大きく、迫力のあるボリュームの持ち主です。ただ、突き出ているので、これを支えるハリが失われると一気に垂れやすい特徴も!
5)三角型
釣鐘型やお椀型に多く見られる大きい胸から脂肪が減ったときになりやすい胸の形です。
特徴としては、ハリや膨らみはあるけれど、全体的に重力によって垂れた印象を与えます。乳腺が発達する可能性は秘めているので、例えば肉付けが良くなっただけでもバストアップが望めます。
6)下垂型
哀しいかな、胸の形が完全に垂れてしまった状態です。
正面から見てもトップの位置は下向きで、ボリュームもハリも少ない印象。加齢はもちろん、急激なダイエットや激しい動きなどで胸を支えるクーパー靭帯が傷ついたり切れたりすると起こります。
6種類のなかで理想的な胸の形は?
ずばり、「お椀型」です。
乳腺と脂肪のバランスがいいため、柔らかさとハリを両立している胸の形と言えるでしょう。豊胸手術でもこの形を目指す人が多くいるようです。
【感触】
「胸は柔らかければ柔らかいほど良い」とは実は大きな間違いで、胸にとってはキケン信号!
なぜなら過度に柔らかい胸はハリが失われ、胸が垂れる前兆とも言えるからです。胸のおよそ9割は脂肪でできていますが、これを支えるのはクーパー靭帯と呼ばれる組織。さらに、乳腺組織や脂肪組織、大胸筋なども大きく関わっています。
これらの機能がしっかりしているうちは、いわゆる胸に「ハリ」があります。触ったときに適度な硬さと弾力がある胸が理想的です。
キレイな胸の女性芸能人
テレビの中ではたくさんの美しい女性芸能人の方が活躍されていますよね。キレイなのは顔や立ち振る舞いだけでなく、実は胸がキレイな人もたくさんいます♪
そこで、「キレイな胸」を兼ね備える女性芸能人をピックアップし、バストの美しさの秘訣に迫ります。
吹石一恵
ユニクロのブラトップのCMで「胸の形がキレイ!」と話題をさらった吹石一恵。大きすぎず小さすぎない絶妙な大きさで、ツンとした上向きのバストが美しいです。ロケット型に近いかもしれません。
小嶋陽菜
ピージジョンの広告にてお見かけした人も多いでしょう。まるでマシュマロのようなふっくらとしたバストに女性らしさを感じます。形の良さはもちろん、「触りたくなるバスト!」という絶賛の声もあったようです。
真木よう子
「胸が大きい」と認識している人も多いはず。小顔でカラダも細いぶん、胸がより強調されるのかもしれません。
スレンダーなモデルタイプではなく、胸やお尻がしっかり出ているグラマラスなタイプ。胸はGカップほどと言われており、ボリュームのある理想的なお椀型です。
綾瀬はるか
露出するイメージの少ない彼女ですが、実は胸が大きいと言われています。胸以外も適度な肉付きで肌の美しさも申し分なし!
胸は上向きではないですが適度な丸みがあり、理想的なお椀型に近いでしょう。胸が大きくてもいやらしく見えず、品があるのは彼女こその魅力かもしれませんね。
熊田曜子
さすがはグラビアアイドルというだけあり、胸の形はママになっても健在のようです。キレイなお椀型で、ハリもありアラフォーとは思えないバスト。ウエストのくびれがより胸の形を引き立ててくれています。

美胸のカギを握るのは【バージスライン】

美胸のお決まりを知っていますか?それは、バージスライン♡バージスラインというのは、バストの底面形状のことで、仮にバストを切り取ったとき、断面となる部分のことをいいます。このバージスラインが美しいとバストと体の境界がくっきりとして、より一層バストが際立ち、美しく見えるといわれています。 このバージスラインこそが、美しいバランスをつくる美バストの神髄なのですよ♡
バージスラインがくっきりしない原因
バージスラインの境界線がくっきりしているバストこそが美バスト♡しかし、このバージスラインがくっきりしない人がいますね。色んな理由がありますが、例えば、
- バストのハリが足りない
- サイズのあったブラジャーをつけていない
- 大胸筋の衰え
- クーパー靭帯の断裂や下垂など
年齢的なこともありますが、肌のハリがいまいち足りていないこと、またバストを下支えする胴体部分の最も大きな筋肉である大胸筋の衰えがあげられます。また、自分にあった正しいブラジャーをつけていないと胸の形が崩れるばかりか、下垂や横流れ、脂肪の段差が出来るなど見た目が良くない状況を生み出しやすいのです。さらに、エクササイズや登山、ランニングなどの激しい運動をする際にきちんとバストをホールドし、クーパー靭帯を守るブラをつけることは大変重要です。クーパー靭帯は一度切れてしまうと元に戻りません。クーパー靭帯の伸びや切れなどが原因でバージスラインがくっきりとしていない人も多いとか。また、ブラの脇や下から余計な脂肪がはみ出ている人がときどきいますが、肥満などから脂肪がつきすぎることでもバージスラインがくっきりしない原因になります。ご注意を♡
バージスラインが狭い?広い?
気になる美乳の決め手であるバージスラインに関しては、「広い人と狭い人」がいるようです。「狭い人」のほうが美胸の人が多いといわれています。その理由は、バストを中央に寄せやすいことで、バストトップが上向きになりやすいからなんですね。 とくに、日本人は扁平な身体つきが多いので、広く離れていたり、バランスが良くないなど、なかなか生まれつきのハンデがあるようなんです。ただ、残念がらずにいましょう。自分で毎日出来る努力で改善する余地はいくらでもあります。

キレイな胸を作るマッサージ

先ほど、「お椀型」が理想的な胸の形とお伝えしました。
お椀型のように、バストの中心にムダなく脂肪が集まり、触れると弾力がある胸になるためには、やはりマッサージが有効的。ここからは、バストマッサージが効果的な理由とその方法を伝授しましょう☆
マッサージによる効果
バストは母乳をつくる乳腺をはじめ、脂肪、クーパー靭帯、そしてこれらを支える大胸筋で成り立っています。クーパー靭帯は、乳腺と皮膚を繋ぐ役割をしています。
その中で、バストの大きさの鍵を握っているのが
例えば、妊娠したとき胸が大きくなりますよね。これは、女性ホルモンが活発になり乳腺が刺激されることで起こります。つまり、妊娠はしていなくとも乳腺を刺激することができれば、バストアップに繋がる可能性を秘めているのですね。
また、マッサージを施すことで血液の流れがスムーズになります。血行が良くなると食べ物やサプリメントの栄養やホルモンを運びやすくなるうえ、筋肉にも刺激を与えるので、美しいバストを保つことができるのです。
さらに、血行が改善すると、胸や脇、首周辺にはリンパ腺があり、このリンパの流れが良くなる可能性があります。リンパ腺は、身体の免疫を担う重要な器官ですが、むくみが取れるほかに、身体に不要なもの、毒素などもこのリンパの流れが良くなることで排出することが期待できるのですね。血行改善からリンパの流れ改善へと良いことばかり。マッサージをしない手はないですよね♡
早速マッサージの方法を公開するので、自分に合ったやり方を見つけてみて下さいね♪
マッサージのやり方
乳腺刺激マッサージ
【マッサージ法】
- 左右どちらかの胸の下に手をクロスして置く
- 左右の手を交互にすくいあげるようにして、上へと持ち上げる
【Point】
- 胸の下辺り(胃の部分)のお肉を引き上げる様なイメージで行う
- 片方の手が胸や肌から離れないように気をつける
バストの垂れ予防マッサージ
- 右手をバストの左胸の上部辺りに置く
- 親指以外の4本の指を使い、鎖骨に向かって上へと流す
- 同じ要領で左手も行う
【Point】
- 片手、両手どちらで行ってもOK
- 毎日20回ほど繰り返す
- 皮膚を上に引き上げるイメージで!
バストを寄せ集めマッサージ
- 両手をそれぞれ胸の横脇に添え、脇腹から背中辺りの脂肪を集めて中央に流す
- 集めた脂肪を両手で胸の下に置き、抱え込むように持ち上げる
【Point】
- 脇や背中、横に流れた脂肪もすべて逃さず集めましょう
ハリ感アップマッサージ
- 左手は右バスト、右手は左バストの下に手を置く
- それぞれの手を胸の外から内側へバスト全体を持ち上げるイメージでグルリと円を描きながらマッサージ
【Point】
- 順番は外側→内側で必ず行いましょう
- 胸のカップを潰さないよう優しく行いましょう
より効果的に!バストマッサージのコツ
- 目安はだいたい10〜15分かけて行う
- 入浴中やお風呂上がりが効果的
- 刺激を与えず、やさしくタッチする
- 手の平を温めて行うとより効果的
クリームを併用して効果をUPしよう
美乳のもうひとつ大事なポイント、それは「ハリ」。きめ細かな肌に健康的なハリがあり、触ったときに適度な硬さと弾力がある胸が理想です。まさしく、美乳とは肌触りも滑らかでキレイであってもらいたいのです。美乳作りに欠かせないのが、専用のクリームです。クリームで保湿しながら、適切な力や向きを考慮してバストケアマッサージをすると、デコルテやバストへの美肌効果にも期待ができますね♡
バストマッサージを行うとき、何も付けずに力任せにマッサージすると肌を痛めてしまい、せっかくのマッサージ効果が台無し、ということがあります。バストアップ専用のクリームやオイルを併用することで肌滑りが良くなり、効率よくバストケアとして効果的なマッサージを行うことができます。
次に紹介するおすすめのバストアップクリームも参考にして下さい。
95%の利用満足度!「セルノート」

この手のバストクリームは効果が伴うか不安に思う人も多いようですが、セルノートはとことん“結果”にこだわっています。「最も結果が出る配合比率」と「角質への浸透力」の2点を追求し続けた末に完成したため、期待値は高まりますね。
ふっくらボディをサポートするボルフィリンやダイズ種子エキスなどの10種類の成分に、コラーゲンを新たに配合して肌のハリ感もよりアップ♪独自の深層ケア技術で、有用成分をグングン角質へと届けます。
また、保湿を続けていれば乳首の黒ずみにも効果が!表面が滑らかになると光を反射しやすくなること、そして色素を含む古い角質の除去を促す成分によってキレイな乳首へと導いてくれますよ。
ただ、効果が出るまでにはある程度の忍耐が必要。ホームページにも最低3ヵ月以上継続して使うことを推奨しています。定期コースなら初回0円になるキャンペーンも随時行っているようなので要チェック!
◎セルノートの基本情報
内容量 | 100ml(約1ヵ月分) |
価格 | 通常7,000円 ※キャンペーン中なら定期コースが |
テクスチャー | 伸びのいいジェル |
効果が出るまでの期間 | 3週間〜3ヵ月 |
- 諦めないで使って良かった!30代前半ブラを外した時のがっかり感が解消されました。パッドがなくても、下までしっかりバストが収まるのでバストアップ効果がめちゃめちゃ高いのが分かります。胸に自信が持てるようになりますよ!
ブラジャーを外した時の胸の垂れを目の当たりにした時は哀しくなりますが、ブラ着用時に効果はしっかりと実感できているようです。パットなしでも隙間がなくなると嬉しくなりますね♪
- 張りとツヤが凄い!30代前半胸だけ太ったのかな?って思うくらいハリとツヤがすごい! 使用前と同じブラを付けていても胸のハリが全然違うので皆から胸盛ってる?と聞かれます(笑)サイズも若干アップしているのか、寝るとブラがキツくなるので新しく買いに行かなきゃ♪
「胸に分かりやすいぐらいハリとツヤが出た!」という声や、 「2カップ上がった!」という喜びの声が多く見受けられましたよ。
もちろん効果には個人差がありますが、使い始めてからすぐブラジャーがキツくなるなど、早い人はすぐに効果を実感しているようです♪
セルノートおすすめポイント
- 自然由来の豪華成分を配合
- 角質層への浸透力が高い
- 国内生産にこだわった品質
“先端バストケア”を導入した「ラシュシュ」

1,000人の施術実績をもつゴッドハンド卯月先生がプロデュースした、バストアップクリーム。
バストに働きかけるボルフィリンとゴマ由来の注目成分セサフラッシュを贅沢に配合。セサフラッシュは、コラーゲンなどの通常の高分子成分よりも高いストレッチ効果を与えることができるとか。この2つのタッグが組み合わせが先端バストケアの要となるようです。
また、アーモンドエキスやオリゴペプチド-1、金、銀といった浸透力を上げる11種の美容成分をナノカプセル化!さらに、エイジング成分として有名なアスタキサンチンなども配合されています。
風呂上がりに身体が温まったときに使うか、少し手の平で温めてから使うと浸透力がアップします。優しいローズの香りも魅力的♪
こちらもやはり、最低3ヵ月以上は続けてみる必要がありそうです。
◎ラシュシュの基本情報
内容量 | 100g(約1ヵ月分) |
価格 | 通常8,148円
※定期コースなら ※2回目以降は32%OFF! |
テクスチャー | 柔らかいジェル状 |
効果が出るまでの期間 | 2週間〜3ヵ月 |
- 出産で垂れた胸が戻った!30代後半2人目出産してからショックなほど胸が垂れてしぼんでしまったので色々ネットで探して口コミなど見て半信半疑でしたがこのクリームを使ってみました。1日2回朝起きてからと夜のお風呂上がりに500円玉くらいの量を使ってゆっくりリンパを意識してマッサージしていたところ3日くらいでハリが出てきて1週間で重みも出てきました!
出産を経験した女性なら分かると思いますが、授乳などで胸がしぼんだり、形が変わったという人は多いのでは?女性ホルモンの変化はバストにも大きな影響を与えるため、出産後のママさんも愛用している人は多いようですよ。
- 見た目が可愛いし使いやすい30代前半ピンク色で可愛いケースにはフェアリーがいて見た目ではバスト用のマッサージクリームなんて全然わからないから誰に見られても大丈夫!香りは優しいローズの香りで全然キツくないから、寝る前に塗っても気にならないよ。テクスチャーはとろんとろんのジェルだけど液垂れしないからとっても塗りやすい! (中略) 1週間ほど使い続けていたら張りを感じられたのでこれからに期待です!
効果云々の前にパッケージの可愛さ、香り、使い心地(テクスチャー)などを絶賛する声がとにかく多いこと!もちろん、「ふっくらバストになった」と効果を肌で感じた人も沢山いるようですが、女たるもの、ディテールにも拘りたいですよね♪
ラシュシュおすすめポイント
- 皮膚環境を整え肌をきれいにする
- 気分を上げるローズの香り
- 美の究極成分シンエイクを配合
キレイな胸を作るトレーニング

キレイな胸を作る方法は、マッサージだけではありません。
マッサージはあくまで滞った血流や栄養をスムーズに行き届かせる効果を担っていますが、胸のトレーニングのポイントとなるのが「筋肉」!その筋肉がなぜ胸に必要なのか、トレーニング法と併せてお伝えしましょう。
腕立て伏せの効果
筋トレの代表格とも言える、腕立て伏せ。実は、バストの形を保つうえでとても重要な役割を果たしてくれます。
まず、胸の構成から考えていきましょう。胸は、
この脂肪と骨の間には、大胸筋という筋肉があり、これこそが胸を支える土台の役割を担っています。つまり、骨→大胸筋→脂肪の順番で重なっているのですね。
大胸筋が弱くなると、筋肉はハリを失い徐々に垂れてしまいます。逆に、大胸筋を鍛えることで、胸周りの筋肉の厚みが増し、アンダーバストを大きくすることができるのです。
これは、ボディビルダーを見ると分かりやすいかも。盛り上がった筋肉は、大胸筋が鍛えられた証拠とも言えますね。
また、大胸筋という土台がしっかりすることで、バストの垂れの予防にも繋がります。
筋トレの器具もいらないので、今すぐどこでも取り入れることができるのも魅力のひとつ。腕立て伏せのやり方を復習して、ぜひ今日から実践してみて下さい♪
腕立て伏せのやり方
普段まったく体を鍛えていないという初心者さんでも簡単にできる腕立て伏せの方法を、2つピックアップしてみました!
1)オーソドックスな腕立て伏せ
- 肩幅よりも横に広めの位置で、手の平を床につける
- つま先を床に立たせ、膝がつかないように真っすぐ足を伸ばす
- 膝を曲げて胸を床に近づける。胸やお腹、膝はすべてまっすぐ伸ばしたまま下に降ろす
- 床に胸がつかないくらいまでキープしたら、肘を伸ばして元の位置に戻す
〈Point〉
- 降ろすときはゆっくりと、伸ばすときには素早く行いましょう。1日の10回を3セット行いましょう。厳しい人は数回からでも全然OK!
- 息を吐きながら体を降ろし、息を吸いながら体を上げましょう
2)初心者向け!膝つき腕立て伏せ
- オーソドックスな腕立て伏せと同様に、手の平を床につける
- 膝を床につく
- お尻の位置はそのままで、膝を曲げながら胸を床に近づける
- また元の位置に戻す
〈Point〉
- 10回3セットが目安ですが、キツいと感じる人は回数を減らし、逆にもっといけるという人はセット数を徐々に増やしていってください。
- 息を吐きながら体を降ろし、息を吸いながら体を上げましょう
より効果的に!腕立て伏せのコツ
- 毎日継続する
- 緩急をつけて行う
- 大胸筋を上げる様に意識する
合掌のポーズの効果
「手と手を合わせて……合掌」なんだか神秘的な気分になっちゃいそうですね。この合掌ポーズ、実はヨガでは始めと終わりにするポーズの一つで、ヨガの用語でアンジャリ・ムドラーと呼び、インドでは挨拶や敬意を表すときに使われているそう。
ただ合掌ポーズをするだけではバストアップに繋がりませんが、合掌ポーズで手に力を込めることでこちらも大胸筋を鍛える効果が期待できます。
特に、三角型(離れ乳)の人にはぜひ試して欲しい方法!大胸筋がトレーニングによって引き締まると、バストのハリも戻ってくるはずですよ♪
合掌のポーズのやり方
それでは、さっそく合唱のポーズを取ってみてください!本当に簡単なので、やり方もすぐに覚えられるはず♪
- 背筋をしっかりと伸ばし、胸の前で手の平を併せる。このとき、肘は外に張り出すようにし、肘の下のラインはなるべく真っすぐになるように!
- ゆっくりと口から息を吐きながら、手の平同士を押し合うように力を込めます。この状態を10秒ほどキープ(慣れてきたら15秒ほどに)
- 今度は鼻から息を吸いながら、ゆっくりと力を抜く
- この動きを2〜3セットほど繰り返す

きれいな胸を作る体操

おっぱい体操の効果
バストマッサージや筋肉トレーニングと一線を画す「おっぱい体操」の魅力は、骨格や筋肉の付き方、リンパの流れなどを考慮しているところにあります。
胸の周辺にはリンパなどの体のリズムを整える場所がたくさん張り巡らされています。それぞれの“ポイント”を刺激することで、女性ホルモンのリズムが整い、バストにいい影響をもたらすのですね。
例えば、「胸を大きくしたい」人ははもちろん、「小さくしたい」という人もやり方次第では希望に沿うことができます。
また、次で紹介する「おっぱい揺らし」は、胸を自由に動けるようにすることでふわふわの柔らかなおっぱいを手に入れることができますよ♪
おっぱい体操のやり方
それでは、早速おっぱい体操を実践してみましょう♪
- おっぱい外し
左の胸を右手で持ち上げ、鎖骨の中心に向かって斜め上に弾ませるように揺らす。1秒間に2〜3回のペースで行い、これを20〜30回繰り返し揺らす - おっぱい揺らし
両手を胸の下の位置に置き、脇から中央に寄せるイメージで持ち上げて上に向かって揺らす。こちらも1秒間に2〜3回のペースで、20〜30回繰り返し揺らす
〈Point〉
- 胸を大きくしたいときはやや強めに揺らし、小さくしたいときは小刻みに軽く揺らしてみましょう。
より効果的に!おっぱい体操のコツ
- 朝晩の1日2回を目安に行う
- 心臓のある左からスタート(左右でリンパ液の流れが違うため)
- 10秒間に20〜30回くらいがベスト
おっぱい体操の注意点
おっぱい体操を行うにあたり、注意したいことがいくつかあります。そのときの体の状態に分けて詳しくみていきましょう。
生理前 | 胸が張ったら充血しているサイン。おっぱい体操でリンパ液の循環を高めましょう。 |
生理中 | 生理1〜2日目はお休みしましょう。 |
妊娠中 | 妊娠中は基本的に乳頭への刺激はNG!ただ乳頭が固く、お腹が張るとき以外であれば適度に行っても大丈夫。 ただ、張りや痛みがある時は1秒間に3〜4ペースで30〜40回で留めましょう。 |
授乳中 | おっぱい体操は母乳の出も良くなります。張って痛む場合は反対側を揺らしてみて。 |
流産したとき | 出血がとまるまで、おっぱい体操はやらないでください。 |
不正出血 | 排卵期や妊娠中であれば揺らしても問題ないですが、出血が長く続く時や黒っぽい血が出るときは医療機関を受診してください。 |
乳がん手術後 | 再発予防のためにもおっぱい体操で血液循環を高めるのも◎。 ただ、体調が万全になってから行いましょう。 |
キレイな胸を作るナイトブラ

「ブラは昼間のうちだけでしょ?」と思った人は要注意!実は寝ている間こそ、胸の形が崩れやすいのです。そこで活躍するのがナイトブラ。一体どのような効果をもたらしてくれるのか見ていきましょう。
ナイトブラの効果
ナイトブラとは、夜眠っている間に着用するブラジャーのこと。もちろん、昼用のブラジャーとは目的が違うため、ブラの細かなディテールも異なります。
就寝時の重力を軽くする
そもそも、昼用のブラは立っている時のバストを支えるために最適な創りになっており、これを着用したまま寝ると、仰向け、横向けともにバストがはみ出てしまいます。これでは、バストの形をキープするどころか、胸に余計な負荷をかけてしまいます。
昼のブラは上からの重力を支えるためのものですが、夜はどうでしょう?寝ている間のバストは上や横に流れたり、寝返りで左右で流れたりと様々な方向に動いています。
つまり、かかる重力の向きが違うため、昼と夜ではバストの動き方も全然違ってきます。
- 仰向けに寝たとき、胸は360度どこでも広がる
- 横向けや寝返りをうつと胸は左右に重力を受ける
このような胸の動きは、昼と比べて何倍も激しいように感じませんか?ナイトブラは就寝中、バストの皮膚が重力で伸ばされないようサポートする創りになっているので安心です。
クーパー靭帯に負担をかけない
寝ている間に胸が動くということは、バストの乳腺や脂肪をまとめるように支えているクーパー靭帯が伸びたり、切れてしまう可能性があります。なぜなら、クーパー靭帯は重力の負担や身体が動く際の揺れに弱いためです。
クーパー靭帯が一度切れると元には戻らないため、胸を締め付けず適度なホールド感で包んでくれるナイトブラが、下垂予防にもバストアップにも効果的でしょう。
ナイトブラ3つの効果
- 胸を支えて形をキープする
- クーパー靭帯への負担を軽減する
- 血流が良くなり、バストアップに繋がる

おすすめのナイトブラ
バストアップのツボを刺激する「エクスグラマー」

「胸が小さいからナイトブラは必要ない」と思っていませんか?実は、寝ている間こそバストアップのチャンス!AA〜Cカップの小胸さんは、エクスグラマーを着用してみて。
通常ナイトブラは胸のサイズ関係なく着用できるタイプが多いですが、貧乳と豊乳ではバストの構造も異なります。エクスグラマーはバストが小さい体に合わせて作られているから、小胸さんならではの効果が期待できるのです。
まず、特殊ネット構造で脇からの脂肪を寄せ上げ、横流れするバストを支えます。
ノンワイヤーで締め付けず、大きめパットで足りない胸もサポート。豊乳をもたらす5つのツボを寝ている間に刺激し、非着用時に比べて着用時の温度が0.5度上昇するから、バスト周りの巡りが良くなりバストアップ効果も期待できるのですね。
◎エクスグラマーの基本情報
カラー | 黒 |
素材 | コットン95% ポリウレタン5% |
サイズ | Mサイズ:胸囲79〜86cm Lサイズ:胸囲87〜96cm |
価格 | 1枚:19,800円→3,960円 3枚セット:59,400円→11,880円 5枚セット+1枚:99.000円→19,800円 ※税別 |
- 簡単!つけて寝るだけ!5/5胸が小さいことで長年悩んでいましたが、豊胸手術までする勇気もお金もなく。そんな時に手軽にできるこの商品を見つけました。つけて寝るだけですが、よせている分の肉で大きくなったと思います。使い続けたいです。
確かに豊胸手術はちょっと気が引ける……という人は多いですよね。エクスグラマーなら身体にムリなくバストアップが期待できるので使い続ける価値ありですよ♪
- 背筋が伸びていい感じ4/5アンダーバスト63センチの私には少々大きかったですが、着用するとバックストラップの効果で背筋を意識します。まだ届いたばかりなので、今後の期待を込めて☆4つにしてみます。ただ、ホックやアジャスターはないので着用しているうちに伸びてきそうな気がします。
「着用するうちに伸びる」という問題は、どのナイトブラにおいても言えることかもしれませんね。替用として数枚購入し、毎日同じものではなく2〜3日置いて使うなどの工夫をするだけでも違うと思いますよ。
チタン、ゲルマニウム、Agを配合!?「ふんわりルームブラ」

機能性だけでなく、ファッション性からも注目を集める上質なナイトブラ。下着からはみ出すワキ肉、背中のお肉もしっかりバストに集めて支え、3サイズ展開だから自分の胸によりフィットするものを選べます。
リフトアップ構造とバスト下の3段ホック付きで胸はしっかりホールドしつつ、ノンワイヤーだから締め付け感はゼロ!デリケートな部分は上質なコットン100%素材で肌ざわりも柔らかです。
また、血液の巡りを良くするチタン、代謝をサポートするゲルマニウム、ニオイ対策に銀(Ag)を配合しているところも、他製品にはない魅力の一つ。バストの潰れを防止する下厚パッドは取り外し可能。
デザイン性も高いため、日中の使用も着用が楽しみになりそうです♪
◎ふんわりルームブラの基本情報
カラー |
|
素材 | 本体生地・ベルト:ナイロン70%、ポリウレタン30% 胸部裏地:綿100% |
サイズ | S〜Mサイズ:バスト72〜87cm/アンダー65〜75cm M〜Lサイズ:バスト79〜94cm/アンダー70〜80cm L〜LLサイズ:バスト86〜101cm/75〜85cm |
価格 | 1枚:3,980枚 2枚セット:7,562円→7,562円 3枚セット:11,940円→10,746円 |
- 母親にもすすめたい腱鞘炎で後ろのホックが止められなかったので、フロントホックのこのブラを購入しました。着けやすくてとても助かります。伸縮性が適度にあり、運動もしやすいのがとても良い。
通常のブラとは違い、フロントホック仕様なのでスムーズな着用ができると好評です。日中も問題なく使えますが、スポーツ中でも快適なのは嬉しいですね♪
- 背中のお肉がすっきり!背中のお肉の流れが気になって使い始めましたが、背中がすっきりしたような!朝起きても寄せが残っています!日中もそのまま使っています。
バストアップを目的とせず、背中のお肉が気になって使い始めた方の口コミです。日中も使用していればより効果は実感できそうですね!あなたも胸周りについたムダなお肉をバストに変えましょう♪
ナイトブラの正しい着用方法
\ そのブラ本当にあなたに合ってる? /

まずは正しいブラの見分け方をチェックしたところで、本題はナイトブラ。ただ着用するだけで育乳できる、という訳にはいきません。正しい着用方法をマスターしましょうね♡
ナイトブラとして編集部イチオシのエクスグラマーを使って、正しい着用方法を示します。エクスグラマーはノンワイヤーで金具も入っていないのでアレルギーのある人にも安心ですし、しっかり育乳パッドが入っていたり、あなたの育乳願望にすっきりとハマルこと間違いなし!!
- 脇肉を胸に寄せる まず右手で左脇にかけての脂肪を胸に寄せるようにし、次に反対側も同じように寄せる
- 下乳部分を支える エクスグラマーを少し持ち上げて、右手で左胸を持ち上げて形を整えるようにして、反対側も同じようにする
- バッドの位置を合わせる エクスグラマーの中に入っているパッドが下バスト部分を支えているかどうか確認する
- パッドを定位置に持ってきて完成
綺麗な胸を作るサプリメント

バストを大きくしたり、ふっくらさせる作用をもたらすと話題のサプリメント。でも、「本当に効果があるの?」と疑問を抱いたことがある人も多いかもしれませんね。早速、その疑問に迫っていきましょう!
バストアップサプリの効果
肌をキレイにするサプリメントは馴染みがあっても、バストアップサプリを選ぼうとしたとき、何を基準にしていいのか分からないですよね。
バストアップサプリは、名前の通り「バストアップ」を目的にしたものですが、ハリをもたらす成分や美肌成分など、プラスαの美容効果も期待できるものが多いという特徴もあります。
ただ、効果があると謳われたサプリを飲んでも思うような結果が出なかったり、体調やホルモンバランスを崩す人もいるようです。サプリメント選びのポイントは3つ!
- プエラリアが主成分になっているもの
- プエラリアが高品質なもの
- プエラリアの配合料を見極める
ここで出てきたプエラリアとは、大豆の約40倍ものイソフラボンを含むと言われるバストアップに欠かせない成分。何だか凄い結果を出してくれそうですが、そのぶん
この配合量を他社との違いとして謳っているメーカーも多く、大体100mg〜400mgの幅で配合しているものがほとんど。数値が高ければ高いほど効果を早く実感することができますが、理想を言えば、体調に合わせて摂取量を調節できるのがベストでしょう。
また、プエラリアの品質も重要なポイント。同じタイ産のものでも低品質なプエラリアも出回っているため注意しましょう。
次で紹介するおすすめのバストアップサプリでは、プエラリアのポイントも押さえた上で参考にして下さいね☆
バストアップサプリの効果
- 胸が大きくなる
- 胸にハリやツヤが生まれる
- 肌がキレイになる
おすすめのバストアップサプリ
モンドセレクション金賞受賞の実力「ルーナ」

ホルモンバランスの周期に合わせて2つの種類を飲み分けるという新発想のサプリメント。
バストアップの代表的な成分プエラリアミリフィカはタイの大学で研究成果を反映したという製品を使い、適正な配合量と言われる100mgに調整しています。ゆっくり効果を出したいという人におすすめ。
また、美しいボディをサポートするワイルドヤムとチェストツリー、ハリを与えるエラスチン、皮膚や粘膜の健康維持に役立つビオチンなどが、女性らしいグラマラスな体作りを徹底サポート!90日間全額保証付きなので、安心して継続できるのも魅力的♪
◎ルーナの基本情報
ここが重要ポイント!:プエラリアを1日の適正配合量100mgで抑えている
内容量 | 28粒+28粒(約1ヵ月分) |
用量・用法 | どちらか1種類を1日2粒を目安に水かぬるま湯で飲む |
価格 | 通常:8,980円 定期コース:初回500円 2回目以降は33%OFFの5,960円 |
返金保証 | 90日全額返金保証付 |
- マニアを自負する私も大満足!40代マニアと言っていいくらい、各社のサプリを試してきました。こちらはコンセプトから共感できますし、エラスチン配合なので、下がってきていた私にもぴったりでした。毎日数年前のハリを取り戻しつつあるという実感があるので、これからも習慣にしていきたいです。
様々なサプリを試してきた方の心強い口コミ!ホルモンバランスが崩れがちな40代の女性に必要な成分を含んでいるから、ダイレクトに効果を実感できるのかもしれませんね。
- 露出の多いファッションも平気になった40代飲み始めてから2ヵ月くらいで実感し始め、主人からも「キレイになったんじゃない?」と言われてとても嬉しいです!ルーナをきっかけに身体のリズムを意識する様になったので、女性特有の悩みもあまり気にならなくなり毎日楽しく過ごせるようになりました。
周囲の人から褒められると、続けるモチベーションがぐんと上がりますよね♪2種類のサプリを飲み分けるため、「いつ飲んだら効果的なんだろう?」と考える人もいると思います。飲み方などはお客様サポートセンター(0120-048-015)に電話してみて下さいね♪
純正100%!AAAランクのプエラリア配合「ベルタプエラリア」

高品質と言われるチェンマイ地方原産の純正プエラリアを100%使用したサプリメント。中でも、さらに高い品質を証明するAAA(トリプルA)ランクのものだけを使用しているのがこだわりです。
さらに、チョコレートでもお馴染みのスッキリ成分ギャバやレモンバーム、ハリを与えるコラーゲン等の美容成分も配合。
他製品との違いは、やはりプエラリアの量の多さにあります。1日400mgとかなり多めの量が摂取でき賛否両論あるようですが、即効性は期待できるでしょう。
ただ、継続するには少し値段が高いのが難点かも……。返金保証は付いていませんが、電話対応を受け付けているので困った時は利用して下さいね。
◎ベルタプエラリアの基本情報
ここが重要ポイント!:プエラリアを1日の配合量400mgで調整(かなり多め)
内容量 | 90粒(約1ヵ月分) |
用量・用法 | 1日3粒を目安に空腹時に飲むとより効果的 |
価格 | 通常:9,240円 5個セット:49,900円→28,900円 定期便パック:14,960円→6,980円(ベルタアップジェル1本+マル秘ガイドブック付) |
返金保証 | なし |
- 3〜4週間で胸が張ってきた!20代口コミを見ると合う合わないと個人差があるようですが、私は合っていたみたいです!バストアップ、期待はしていたもののやっぱり無理かなと思っていました。飲み続けて、3、4週間たったころ(もちろんマッサージもしました)おっぱいが少しずつ張ってきた気がしました。現在2箱目に突入しましたが、1カップアップしました! (中略) 期待以上の効果が出たので、もう少し頑張って飲んでみようと思います!
口コミにもあるように、効果のありなしは極端に分かれているようです。プエラリアの配合量が多い分、「お腹が緩くなった」という意見もある一方、効き目を早く実感した人は割と多いみたいです。
- 楽しんで飲める!20代貧相なデコルテがコンプレックスです。女性らしい体を目指してお試しさせていただきました。可愛らしいピンクのカプセルで匂いもなく飲みやすかったです。サプリメントは飲むのがめんどくさくなってしまい、途中でやめてしまうことが多いのですが、こちらは可愛らしい見た目なので楽しんで飲めそうです。
女性らしいパッケージ見た目の効果で、楽しんで飲めるとの声がありました。ただ、粒の大きさについては少し大きめで「少し飲み辛い」との意見が……。これに関しては、好みもあるかもしれませんね。

【番外編】ダイエットしても美胸をキープする方法

生活習慣の改善
基本的なことですが、健康であってこそのダイエットであり、キレイな胸なんですね。健康的な生活習慣を送ってこそ、キレイでバランスの良い胸をキープすることが実現できるというものなんです。
生活習慣の乱れは、女性ホルモンの分泌を妨げてしまう可能性があります。生活習慣の改善を図り、健康的な毎日を送ることをぜひともおすすめします。そのためには以下の生活習慣を見直してみませんか?
- 食生活の改善
- 適度な運動
- 身体を冷やさない工夫
- 良質な睡眠
- 禁煙
- 過度なダイエット
- 精神的なストレスや不規則な生活態度
胸や肌を作るタンパク質やビタミン、ミネラルなどを食事できちんととること、ウォーキングやジョギングなどの適度な運動を行うことは美乳作りだけでなく、健康やダイエットにもとても役立ちます。
また、自律神経のバランスを整えることは女性ホルモンのバランスを整えることに重要です。
そのためには、身体を冷やさないように保温に努め、冷たい食事や飲み物を避ける、入浴の際には湯船につかる、靴下をはく、ひざかけをする、ナイトブラをつけるなど工夫しましょう。
とくに、胸の成長に関連する女性ホルモンや成長ホルモンの分泌には良質な睡眠が重要です。また睡眠中にダイエットに役立つホルモンも分泌されるなど、できれば12時を挟んで眠る習慣を持つなどしましょう。
禁煙、過度なダイエット、精神的なストレスや夜遅い食事や欠食など不規則な生活態度なども美乳作りにはNG!!さっそく、あなたの生活習慣を美乳サイクルに向けましょうね♡
栄養バランスの見直し
食事は美乳作りには大変重要です。今、ダイエットしている人が大変多いですね。ただ、ダイエットを気にするあまり、栄養のバランスが偏ってしまっている人が実はとても多いのです。
栄養バランスの偏りは、ダイエット自体にも影響があり、健康が損なわれ、胸が小さくなる原因になってしまいます。また、せっかく手に入れた美胸の型崩れの原因にも・・・。
そこで、健康にも美乳作りにも良いダイエットのために、欠かせない栄養素として、第一なのがタンパク質、つぎにビタミン、そしてミネラルです。
- 肉類・魚類、とくに、高タンパク質といわれる鶏肉や白身魚など
- 卵
- 牛乳・チーズ・バターなど乳製品
- 大豆・豆乳や豆腐などの大豆製品
- アボカド、キャベツ、ブロッコリー
- 海藻類、小魚
美胸のためにおすすめのレシピ
材料(2人分)
- 鶏むね肉2枚
- A 酒 大さじ1
- A 醤油 大さじ1
- A みりん 大さじ1
- A しょうがすりおろし 適量(お好みで)
- 衣 小麦粉 大さじ3
- 衣 片栗粉 大さじ3
- オリーブオイルまたはごま油
- B 生姜焼きのたれ 大さじ1
- B 焼肉のたれ 大さじ1
- B めんつゆ 小さじ1
- B 水(薄め用) 大さじ3程度
- 野菜(レタス、アスパラガス、ブロッコリーなどなんでも)
作り方
- 鶏胸肉をまな板に広げて、フォークでまんべんなく刺して、ひとくち大の大きさにきったら、Aの調味料をいれたビニール袋に入れて10分ほどつけておく。急ぐ場合はもみ込むようにすると良い。
- 肉を袋から取り出し、ペーパータオルで余分な汁けを取る。
- ビニール袋に小麦粉と片栗粉を入れてよく混ぜておき、汁けを取った肉を少しずつ入れ、口を閉めてよく振りまんべんなくまぶす。
- 油をしいて加熱したフライパンに1つずつ置き、焼き色がつくまでよく焼いて、焼けた分から皿に取っておく。お好みの野菜を添えて。
ツボ押し
家でも自分でも簡単にできるバストをキープする方法としてツボ押しはいかがでしょうか。ツボ押しで血流が促進され、リンパの流れが活性化すると女性ホルモンのバランスも整います。美乳作りにはツボ押しが、いつでも自分で手軽にできるキープ法としておすすめです♡編集部イチオシのツボの場所と刺激の仕方をご紹介しましょう。
バストアップに効果のあるツボ☆渕腋(えんえき)腋下(左右)にあるツボ。乳首から10cmほどわき側の、第3肋骨と第4肋骨の間にあたる。軽く痛みを感じる場所。バストのツボを同時に左右の親指で押していきます pic.twitter.com/QoRrInFab6
— バストアップ♡の神様! (@bustup_goddess) March 1, 2018
そして最後に中府(ちゅうふ)です。日々、努力なくして、美乳作りはできません。手軽に毎日自分でケアできることが実は地道なそして確実な、美乳作りの大きな一歩です。

健康あってこその美乳作りよ、いますぐ、過激なダイエットは止めましょうね♡
美容外科でヒアルロン酸豊胸を試してみる
ダイエットしても美乳をキープできる究極の方法は、美容外科でヒアルロン酸豊胸にチャレンジしてみること!
痩せて脂肪は減って行っても胸の脂肪は消えて欲しくない!でもキープするのって本当に難しいんです( ; ; )

最近は学生〜20代の女性でも体験している人は多く、かなり価格的にも安くなってきている傾向が!
気になる方は下のリンクから症例などをチェックしてみて♪
できることからはじめてキレイな胸を作ろう

キレイな胸になる方法、あなたはいくつ実践できていましたか?肌と同じように、胸もケアを怠ると加齢と共にどんどん衰えていくもの。
一度下に垂れてしまい、クーパー靭帯も切れてしまった日には、いくらマッサージを施しても元の位置に戻らない可能性も十分にあり得ます。
だからこそ、ナイトブラでバストの垂れを予防したり、マッサージを取り入れたり、サプリメントの力を借りたりして、無理なくできることから始めてみましょう。そして、男の視線を集める