目次
産後のバストダウンは避けられないの?
産後のバストケアを行ってもバストの状態は変わらない・・・とあきらめていませんか?妊娠中は女性ホルモンの影響でバストが2カップ以上になる人もいるんです!
妊娠から出産という短期間でバストは最大まで膨らみ、元の大きさに戻るため大きな負担が掛かっているんです(>_<)
あきらめる前にきちんとケアしてあげるとで、下垂れや形崩れを防ぐことができるかもしれませんよ♪

でも、出産後は徐々に女性ホルモンの分泌が落ち着いてくるので、乳腺がしぼみ、バストは元の大きさへ・・・
ここで重要なのがケアをしなければ妊娠前よりバストが小さくなることもある!ということなんです!
産後のバストを放置すると・・・
- サイズが出産前より小さくなる
- 左右の大きさが違うなど形が崩れる
- ハリがなくなり下垂れする
産後のしぼんだバストを産前の状態に戻すのは難しいですが、あきらめずにきちんとケアしてあげるとバストの状態を改善することはできるんです♪産後の垂れたバストをケアする方法をご紹介していきますね!
産後のバストがしぼんでしまう5つの理由

出産後に胸がしぼんでしまう原因には5つの理由があるんです。出産後は誰でも元の大きさに戻ってしまうんですが、その原因を知っているとバストの垂れやしぼみを予防することができちゃうんですよ♪
女性ホルモンの影響
妊娠をすると出産に向けてバストは人生で最大にまで大きくなるんです!これは母乳を作るプロラクチンの働きで乳腺が発達するためなんです♪
でも卒乳すると母乳を作る必要がなくなるためプロラクチンの分泌が減少し、乳腺がしぼんでいきバストもしぼんでしまいます(>_<)
授乳による影響
授乳をする時は赤ちゃんを抱えて下を向く姿勢になりますよね。その姿勢のまま赤ちゃんに吸われるため、バストは下へと毎日引っ張られているんです!
また人生で最大まで大きくなったバストは徐々に元の大きさに戻っていきますが、伸びた皮膚はすぐには元に戻れないんです。伸びた皮膚が戻らない状態で赤ちゃんに吸われるため、さらに伸びたままに・・・
楽チン下着の影響
頻繁に授乳しなければならない時期はブラジャーを着けていると面倒!と付けないママも多いようです。楽に授乳ができるカップ付キャミやノンワイヤーブラなどを使うママも多いですね♪
カップ付キャミやノンワイヤーブラはバストをホールドする力が弱いため脇や背中にバストが流れちゃうんです!せっかく大きくなったバストの脂肪が違う場所に定着しちゃい( ノД` )
クーパー靭帯が伸びる
妊娠でバストが大きく重くなると支えるクーパー靭帯にも負担がかかるため破損する可能性大! クーパー靭帯は一度伸びたり・切れたりすると再生することができないんです!破損してしまうとバストを支えることが難しくなるため、どんどん垂れてしまうことに・・・
姿勢が悪くなる
授乳やオムツ替えなど赤ちゃんのお世話は前かがみの姿勢になることが多いですよね。背中を丸めた姿勢を続けていると血液やリンパの流れが悪くなっちゃうんです!
体の流れが悪くなると代謝も低下して、バストのハリが失われしぼむ原因に。 猫背になってしまうと脂肪が下に向かって流れてしまうため、下垂れのバストを作ってしまうんです。
産前と産後のバストの違い
妊娠すると出産に向けてママの体は大きく変化していくんです。その一つがバスト。出産に向けてどんどん大きくなりますよね ?
赤ちゃんが生まれ授乳が始まると、母乳を作るためにパンパンに張ることも!ですが数か月後には卒乳し、母乳が作られないためどんどんしぼんで悲しいバストへ(>_<)
前と産後のバストにはどんな違いがあるのでしょう?
産前のバストの状態
妊娠すると女性ホルモンの分泌が活発になっていきます。腹で赤ちゃんが育ちやすい環境を作り、母乳を作る準備をするためなんですよね。妊娠をするとプロゲステロンが母乳を作る乳腺葉を、エストロゲンが母乳が通る乳管を発達させていきます。そのため乳腺葉や乳腺を守るために周りの脂肪も大きくなっていくんですよ♪
妊娠中期から出産前にかけては、母乳を作るために必要なホルモン「プロラクチン」も分泌されるため乳腺もどんどん発達していくのでバストがハリ大きくなっていくんです!
出産直後にはバストの大きさはピークになり普段の2カップ程度は大きくなりますよ♪でも、妊娠中のバストは乳首が外側に広 がるように大きくなっていくので、気を付けないと産後は広がったバストになることも・・・産後のバストの状態
授乳中の乳腺葉や乳腺はフル稼働してパンパンです!ですが卒乳が近くなってくると母乳を作る量も減少・・・母乳を 作らなくなるのでプロラクチンの分泌も減少していくんですよね( ノД`)
女性ホルモンの分泌が減少 ⇒ 乳腺や脂肪がしぼんでいく ⇒ バストが小さく・下垂れ
その他にも・・・
- 授乳をする時にいつも同じ方から飲ませていたため ⇒ 左右の大きさが違う
- 赤ちゃんに乳首を引っ張る癖がある・吸う力が強い ⇒ バストが伸びる
ママに聞いた!産後のバストあるある
- バストが離れた・下垂れした
- ハリがなくシワシワになった
- 乳首の色が黒ずんだ
- バストの左右のサイズが違う
- 妊娠前のブラが合わなくなった
- 妊娠前よりバストが小さくなった
産前のバストの状態を維持することはできない?
産後は女性ホルモンの分泌も減少して、母乳の回数も減ってくると乳腺はしぼんでいきます。その時、乳腺を守っていた周りの脂肪も一緒にしぼんでバストは元の大きさへ戻ってしまうのです。
母乳を作るために乳腺葉や乳腺が発達していたので、母乳を作る役目が終ってしまうとしぼんでしまうのはしかた がありません(>_<)
でも「産後バストが小さく垂れてしまうのは仕方のないこと・・・」と諦める必要はないんです!子供を産んでもキレイなバス トや美ボディをキープしているママもいますよね♪産後のケア次第でバストの状態を改善することはできちゃうんです♡
出産後も5~6ヶ月くらいは脂肪組織が柔らかくなっているんです。バストは9割が脂肪!脂肪が柔らかくなっている時期に、マッサージや育乳ブラを使ってバストへ戻してあげましょう♪
授乳中はサプリやクリームを使うことはNGですが、マッサージや育乳ブラを使うなどできることからバストケアすることで、バストに差がでるんですよ☆
産後のバストケアのベストなタイミング
産後しばらくは女性ホルモンの分泌が減少してホルモンバランスが乱れた状態なんです。ママが摂取する成分は母乳にも影響を与えるため「バストアップはしたいけど、いつから始めたらいいの?」と悩んじゃいますよね。 赤ちゃんに影響なくバストアップを始める、ベストなタイミングとはいつなのでしょうか?
授乳期間はいつまで続くの?
出産後はママになった実感を感じられる授乳も楽しく感じられます。ですが、2時間おきに続く授乳に、連日の寝不足が重なってくると・・・「こんな生活はいつまで続くの?」「仕事復帰もしたいのに」「たまには1人でゆっくりしたい!」とストレスがピークに!
出産後は女性ホルモンが減少するため産後鬱になる人もいるんです(@ ̄□ ̄@;)!!
母乳は赤ちゃんの免疫力を高めるためにも大切な栄養ですが、ストレスが溜まり過ぎると母乳の出が悪くなってしまったり、体調を崩してしまうこともあるんですよ>_<
いつまでも続く・・・と感じてしまう授乳期間でも、卒乳時期は1歳~1歳3ヶ月が平均的。離乳食が始まり食べられる種類が増えてくると母乳を欲しがる量は自然と減少してくるんですよ♪
赤ちゃんの成長はそれぞれ違うので「母乳よりも離乳食を欲しがる」「2歳になってもおっぱいを欲しがる」など成長はそれぞれ。母乳育児を続けられるなら、赤ちゃんに合わせてあげるのが一番ですね♪
- 離乳食で栄養や水分が十分摂れて、自然と母乳を必要としなくなる ⇒ 卒乳
- ママの仕事復帰などで母乳を辞める時期を決める ⇒ 断乳
母乳ママの疑問
- 赤ちゃんは欲しがるけど、いつまで母乳をあげ続けていいの?
- 離乳食が始まったのに、母乳を欲しがって食べてくれない・・・
- 母乳で栄養は足りているの?
- 夜中の授乳で睡眠不足続き、そろそろ体力の限界が・・・
授乳は赤ちゃんとママとの大切なスキンシップ♪寂しい、ママに甘えたい、そんな時にもおっぱいを欲しがることも・・・。卒乳までは授乳ブラでバストケアをしましょう!また授乳服など授乳しやすく締め付けの少ない服装もいいですね♪
卒乳後からスタートするべき
バストアップサプリやクリームの多くは、女性ホルモンに影響を与える成分がふくまれています。授乳中はママの体はまだホルモンバランスが安定していないんです。サプリやクリームから一定の女性ホルモンを摂ることはさらにホルモンバランスを乱すリスクが!
母乳はママの血液から作られているので、サプリで摂取した成分は母乳にも含まれてしまうんです!バストアップクリームや黒ずみクリームは直接肌に塗るため、授乳する時に赤ちゃんの体へ入る可能性大!
- 男の子 ⇒ 生殖器官への悪影響
- 女の子 ⇒ ホルモンバランスが乱れから成長障害
女性ホルモンによる赤ちゃんへの悪影がゼロではないんです!リスクが少しでもある限り授乳後からスタートしましょう♪

女性ホルモンの分泌が安定してからバストアップを始めるのが一番安全ですよ♪
おまけ☆卒乳する方法
授乳期間が長くなると「この睡眠不足はいつまで続くの・・・」とストレスを感じるママも。仕事復帰や次の子供など事情もさまざまですが、赤ちゃんの年齢や離乳食の進み具合によっては卒乳するのもいいかもしれませんね。
卒乳を見極めるポイント
- 離乳食を1日3回きちんと食べている
- ストローやマグカップなどで十分な水分補給ができる
- おっぱいを飲んでいる時に気持ちが他に移る
- おっぱいを加えるだけで吸わなくなった
1回の授乳時間を短くして授乳量を減らすことで離乳食をしっかり食べてくれるように!離乳食を食べることで腹持ちがよく、母乳を欲しがる回数も減っていきますよ♪
1歳を過ぎる頃には母乳を欲しがる量も自然と減ってきますが、離乳食が進んでもおっぱいを欲しがる赤ちゃんもいるんです!お腹が空いたというよりも、精神的な安心感が欲しいんですね♡
無理に卒乳や断乳をしてしまうと、赤ちゃんにストレスがかかりぐずる、夜泣きをする原因に。赤ちゃんのことを一番に考えて卒乳時期を決めて下さいネ☆
産後のバストケアにおすすめ♡優秀バストアップアイテム
卒乳後にはサプリやクリームを使って本格的なバストアップを始めましょう!バストアップアイテムといっても、色々な種類が沢山販売されていますよね。何を選んだらいいのか迷っちゃう!という方におすすめアイテムをご紹介しちゃいます♪
バストアップサプリ:LUNA
\2つのサプリで美ボディケア/

- 定期モニターコース(3回以上継続)
- 価格:初回特別価格 500円(通常価格8,980円)
- 2回目以降:33%オフ 5,960円(送料無料)
- 内容量:28粒+28粒/約1ヵ月分(1日2粒飲んだ場合)
- 特典:送料無料&90日間返金保証

産後バストが小さくしぼんでしまうのは女性ホルモンの減少が関係しているんです。バストアップサプリに
は女性ホルモンと似た働きをする成分が配合されているんですよ♪
サプリで減少した女性ホルモンを補充して活性化することで乳腺を強化!ハリのあるバストをとり戻す可能 性アリ!さらにルーナにはエラスチンも配合されているんです♪
バストはクーパー靭帯で筋肉や皮膚と繋がれているんですよね。でも激しい揺れやノーブラなどでバストに 負担がかかってしまうとクーパー靭帯が伸びたり、切れたりすることも。クーパー靭帯は再生されないので 、損傷するとバストが垂れる原因になっちゃうんです>_<
エラスチンは弾力繊維を作る成分で、クーパー靭帯の8割はエラスチンなんです!エラスチンを摂ることで クーパー靭帯を強化することができちゃうんです♪ルーナのサプリ両方にエラスチンが配合されているので 、バストアップだけじゃなく下垂れも防いでリフトアップしてくれるんです?
LUNAの魅力について知りたい方は⇒コチラ
バストアップクリーム:セルノート
\海外セレブも注目のバストアップクリーム/
- トクトク集中ケアコース(3回以上継続)
- 価格:初回限定商品代金 0円 送料650円負担(通常価格7,000円)
- 2回目以降:15%オフ 6,480円(送料無料)
- 内容量:100ml(約1ヶ月分)
- 特典:ボディーライン特別講座DVD(2018年4月1日~6月30日)
肌に直接塗りながらマッサージするだけでバストアップだけじゃない!女性らしい体と美白・美肌効果もあ
るのがセルノート。
セルノートには直接肌に塗った場所の脂肪を増殖してくれるボルフィリン、アデフィリンが配合されている んですね。朝とお風呂上りの1日2回、デコルテからバストにかけてマッサージを続けると・・・
ハリのあるふっくらバストをとり戻すことができる可能性大なんです♪
その他にも
- 女性ホルモンに働きかける植物性エストロゲン⇒プエラリア、ダイズ種子エキス
- ヒアルロン酸の生成を促進、メラニン色素の生成を抑える⇒ブルベリー葉エキス
- 保水力が高く、小さな分子で肌の奥まで浸透⇒加水分解コラーゲン
- 保湿・美白・美肌効果、ハリを与える⇒クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス
- ハリ・潤いのもととなるコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促す⇒ファルコニックス
効果のある成分がたくさん入っていても浸透しなければ意味がありません・・・セルノートは独自の深層ケ ア技術で角質層の奥までしっかり有効成分を届けてくれるんです?
セルノートならバストアップから乳首の黒ずみケア、美肌ケアまでしてくれますよ♪毎日マッサージすると ふっくらと柔らかいバストをとり戻すことができるかも知れませんね♪
セルノートを【実際に使ってみた】効果を知りたい人は⇒コチラ
育乳ブラ:エクスグラマー
\卒乳後のバストアップにおすすめ/

- 価格:1枚 3,960円(送料800円)
- 3着セット:11,880円(送料無料)
- 5着セット:19,880円(送料無料)+1着プレゼント
- 特典:チコリサイト限定で通常価格より80%オフ
バストアップ効果が高いと人気のエクスグラマーですが、妊娠中や授乳中の使用はおすすめできません>_ <
妊娠中は女性ホルモンの分泌でバストが大きくなりますよね。妊娠中のママの体はホルモンバランスが変化するとってもデリケートな時期。お腹の赤ちゃんのことを一番に考えてバストアップはお休みしましょう♪
大きくなったバストをキープしたい!産後バストが垂れないように授乳中から使いたい!と思っちゃいますよね。授乳中は母乳を作るために乳腺が発達しているので、締めつけ感のあるエクスグラマーはおすすめで きません。
授乳中は女性ホルモンが減少してバランスが整っていない時期。体調を崩す可能性もあるのでおすすめできません。赤ちゃんのことを優先して授乳しやすく、大きくなったバストを守ってくれる授乳用ブラがおすすめです☆
卒乳後はバストが垂れた、しぼんだというママが多いですよね。諦めてそのままにしちゃうと大変なことに ・・・。そうなる前に卒乳したらエクスグラマーでバストアップを開始しましょう!
エクスグラマーは脇や背中にお肉をしっかりと集めてバストにキープ!妊娠中についた脂肪をバストに戻しちゃいましょう♪バストの形を整えてママ芸能人のような美バストに☆
エクスグラマーの効果を知りたい人は⇒コチラ
産後のバストケアにおおすすめ♡簡単バストアップ習慣

産後のバストケアには大胸筋を鍛えるエクササイズや、食事から効果的な栄養素を摂ることもおすすめなん です♪簡単に続けられるバストアップ習慣をご紹介していきますね☆
大胸筋を鍛える筋トレ
大胸筋はバストを支える土台となる筋肉!大胸筋を鍛えることはバストアップに効果大!!でも本格的な筋
トレは始めるのも、続けるのも難しいですよね(-_-;)
バストアップエクササイズといえば【合掌のポーズ】
- 姿勢をよくして肘を90度に曲げ、床と腕が水平になるように肩の高さまで上げる
- 胸の前で両手のひらを合わせる
- 両手を強く押し合った状態で息を吐きながら10~20秒キープ(大胸筋を意識する)
- 5回1セットとして3セットを目安に
バストアップといえば【腕立て伏せ】
- 両足をくっつけ膝をついて床に座る(無理な場合は少し足を開く)
- 肩幅より少し広く両手を床につく
- 指先を少し内側に向けて八の字を作る
- 息を吐きながらあごが床につくくらいまで肘を曲げる
- 息を吸いながらゆっくりと肘を伸ばす
- 15回1セットとして2セットを目安に
猫背を改善してバストアップ【その場足ふみ】
- 胸を張って姿勢よく立つ
- 太ももが床と水平になる高さまで上げてその場で足踏み
- 腕も床と水平になる高さまで交互に振る
- 100回を目安に行う
バストアップに有効な栄養摂取
キャベツや鶏の唐揚げ、豆乳などを摂るとバストアップ効果があるという噂を聞いたことがありませんか? 食べるだけでバストアップするという訳ではありませんが、毎日の食事にバストアップに良い栄養素を摂り いれることでサポートできるんですよ♪
イソフラボン
女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをしてくれる大豆イソフラボン。バストアップには是非摂りいれた い成分です。
大豆製品に多く含まれているので豆腐、納豆、みそ汁、きな粉など毎日の食事に摂りいれやすい成分でもありますね♪
ボロン
女性ホルモンのエストロゲンを分泌させる働きをしてくれるボロン。エストロゲンはバストアップに欠かせ ないホルモンですよね♪
キャベツやリンゴ、海藻類、アーモンドなどに多く含まれています。ボロンは熱に弱い性質を持っているの
で生で食べるのがおすすめ☆
タンパク質
タンパク質といえば筋肉ですよね。大胸筋などバストアップの土台となる筋肉を作るために必要な栄養素。良質なタンパク質は女性ホルモンの働きもサポートしてくれるんです♪
卵、鶏ささみ、豚ヒレ、マグロ刺身、牛乳、チーズなどの乳製品に多く含まれていますよ☆
ビタミンE
もう一つの女性ホルモン、プロゲステロンの分泌を促進してくれるのがビタミンE。血行促進やアンチエイジング効果もあるので、老廃物を排出して十分な栄養をバストまで届くようにしてくれますよ♪
カボチャやアボカド、アーモンド、モロヘイヤなどに多く含まれています☆
授乳ブラを卒業
授乳ブラは乳腺や乳管を締めつけず、母乳が出やすいように作られているんです。普通のブラのようにバストの形を良くする、垂れないようにするなどのホールド力は強くありません(>_<)
卒乳後はバストケアのためにも授乳ブラを卒業して普通のブラへ戻しましょう!「じゃあ妊娠前にブラを使えばいいのね」と思った人はちょっと待って!!
妊娠前と出産・卒乳後はバストサイズが変わっている人が多いんです。 妊娠・出産中は脂肪が付きやすく、体全体がふっくらとなっちゃいます。出産という大きな仕事をした女性の体は、体重が戻ったといっても体型まで出産前と同じとは限らないんです( ノД`)
妊娠から出産にかけては締めつけの少ない下着や服装が多くなりますよね。そのためバストの脂肪も脇や背中に流れてしまっている可能性が・・・ 卒乳後はきちんとサイズを測りなおして、体に合ったブラジャーを選ぶことが産後のバストアップには重要ですよ☆
産後のバストケアで旦那さんからも愛されるバストに♪
妊娠・出産で女性の体は大きく変わります。特に卒乳後はバストが垂れる、小さくなった、しわしわで悲惨なことに・・・と、多くのママが悩んでいるんです。
母乳を作るためにバストは大きくなり、卒乳することで小さくなってしまうのは仕方のないこと・・・でも、諦めないでケアしてあげることで改善することもできちゃうんです♪
赤ちゃんのお世話をしながらのバストアップは時間が無いし無理・・・そんなことはありません!卒乳した時が産後バストアップのチャンス!着けるだけの育乳ブラやバストアップサプリなら手軽にチャレンジできますよ♪
ちょっと頑張ってマッサージクリームやエクササイズを取り入れるとさらに効果UPの可能性が☆ また毎日の食事にイソフラボンやボロン、ビタミンEなどバストアップ効果のある成分をプラスすることもおすすめです♪
毎日のちょっとした積み重ねで出産前の美ボディと愛されバストをとり戻すことができるかもしれませんよ☆
バストアップサプリについてもっと知りたいあなたへ
バストアップサプリの選び方がわからない方、胸が大きくなりたくてバストアップ方法を探している方必見の最新バストアップサプリランキング!試したからこそ自信をもっておすすめできる10商品。芸能人愛用や口コミ評価別など部門別ランキングも♪