ワイヤーブラとノンワイヤーブラどっちがいいの?

みなさんこんにちは♪Chicoli編集長のみのりんです♪今回もご覧いただきありがとうございます♡
さて、最近女性から人気を集めているブラといえば・・・そうです、ノンワイヤーブラですね。ユニクロやしまむらといった店舗でも低価格で試着せずにリーズナブルな価格で、気軽に購入することのできるブラでもあると思います。
ですが、ノンワイヤーブラって胸が垂れるって言われていたり、形が悪くなるなんて噂もありますよね。
バストのお肉が流れて気づけば脇肉に…?!なんてことは絶対に避けたいはず。
胸は小さくなるわ、二の腕はたくましくなるわ…なんて恐ろしい。
やっぱりブラはワイヤー入りのブラを選ぶのが正しいの?実際のところはどうなのか。今回はそんな真相についてもリサーチしてみましたよ!

美乳づくりならワイヤーブラ

女性であれば、美乳を作りたいと思っている人は多いはず。ちなみに、美乳作りのためには「ワイヤーブラ」がおすすめなんです。
まずは、その理由に迫ってみましょう。

まずは、ワイヤーブラの役割などから考えてみましょう。
ワイヤーブラとは?
当然、ワイヤーブラの中には当たり前のようにワイヤーが入っているのですが、どの辺りにワイヤーが入っているのか、それは美胸のために必要なバージスライン(バストの下側のライン)辺りに入っています。
美胸のためにはバージスラインがくっきりとしていることが大切なポイントになるのですが、それをサポートするという意味でもこのワイヤーは役に立っているんですよ。さらに、バストを支えたり、バストの形を整えるためにも活用されています。
たとえば、布だけでバストを支えるのってとっても難しいんです、形にそって少しでも形通りに支えてあげることができるように、ブラの補強としてもワイヤーは役立っているんです。
さらに、美バストの要であるクーパー靱帯。この靱帯が伸びたり切れたりしていないことで上向きの美しいバストを保ってくれるのですが、このクーパー靱帯は伸びやすく切れやすい性質があり、さらに
激しい運動をしたり、バストが揺れるような事をしてしまうと伸びたり切れたりする原因になるのですが、そんな揺れや重力などからクーパー靱帯を守っているのもこのワイヤーの役割なんです。
美乳の決めてはバージスライン
美乳といわれるための鍵を握っているのが、先ほども少しだけ紹介したバージスラインです。正面から鏡でバストをで見た時、体の中心から脇にかけて胸のふくらみに沿ってできるバスト下部の曲線のことで、このラインががしっかりできている人は、美しいバストだと言えます。
ちなみに、このバージスラインをくっきりとさせるためにも利用されているのが、ワイヤーブラなんです。なぜ、ワイヤーブラが美胸のために必要なのか・・・それは、ホールド感と安定感がしっかりとしているブラジャーだからです。
5大美乳ポイントとは?
美しいバストの基準
- バストトップが二の腕の真ん中くらいの高さにあること
- バージスラインがくっきりしていること
- ほどよいハリがあること
- バランスがとれたほどよい大きさであること
- 肌に潤いがあること
上記の条件を満たすことができる人は、美胸の持ち主だと言えますね。ワイヤーブラを正しく着用することができれば、美しいバストも手に入れることができるので、自分に合ったものを着用して、美バストを目指して下さいね♪
メリット・デメリット
美胸のためにはワイヤーブラがおすすめ!とは言いましたが、良い事ばかりではないのも現実です。ワイヤーブラのメリットとデメリットを確認してみましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
バストをしっかりと固定 運動時にバストが揺れにくい 洋服を着たときのシルエットがきれい バストの下垂を防ぐ 着けているうちにブラを外しても形がきれいになる | 締め付けがきつくて疲れる ワイヤーが肌に食い込んで痛い ・赤くなる バスト周りの血行が悪くなることもある 寝る時につけると安眠できない 洗濯が面倒 |
確かに、美胸作りのためにはワイヤーブラはとても重要な役割を果たしてくれますが、物事にはメリットとデメリットがあり、良い事ばかりではないのが普通ですね。特に、締め付けが気になる、食い込んで痛いというのはワイヤーブラが苦手な人が一番感じるところですよね。
むしろそれが気になってワイヤーブラは着用せず、ノンワイヤーブラがいいと思っている人も多いのではないでしょうか?最近ではプラスティック樹脂やシリコンワイヤーなどのワイヤーブラの販売も行われています。
それにより、肌を傷つけないものも広く普及してきていますが、それでも苦手意識を持っている女性は多いようです。
おすすめできる人
では、総合的に見てワイヤーブラがおすすめの人ってどんな人なのでしょうか?
ワイヤーブラがおすすめの人
- バージスラインがくっきりしていない人
- 激しい運動をしたりバストが大きく揺れるような事をする人
- 美しいシルエットをキープしたい人
- バストに谷間やボリュームを出したい人
- バストの下垂を予防したい人
上記の様な人にワイヤーブラはおすすめです。特に、バージスラインがくっきりとしていないという女性にはワイヤーブラを着用することをおすすめします。

あくまで、自分に合ったものを継続的に着用することが大切だから、適当にワイヤーブラを選ぶのはNGよ!正しいものを着用できれば、バージスラインもくっきりして、ブラを外しても美しいバストが手に入るの♡
美乳派におすすめワイヤーブラTOP3

ワイヤーブラもたくさんのものの販売が行われているため、結局のところどれがいいのかわからないという人もいるのではないでしょうか?そこで、Chicoliからおすすめのワイヤーブラを3つほど紹介したいと思います。

ブラデリス
\ステップアップで育乳効果も抜群のブラデリスニューヨーク!/

Sauce:ブラデリスニューヨーク公式サイト
実店舗もあるため、認知度も高いのがこのブラデリスニューヨークですよね。ワイヤー入りのブラでステップアップしていくことでバストの形を綺麗にするだけでなく育乳効果も期待することができるんです♡
初めての人はstep1から始めるのが普通ですが、ワイヤーブラってきつそうと思っている人におすすめなのが、プリマブラ2010と、ジャスミンブラです。バックまで美しいレースが広がっているブラデリス大定番のステップ1ブラがプリマブラ2010です。
ステップ1ブラの中で一番ワイヤーが広く、カップが浅く作られているのが特徴なので、窮屈でない上に脇や背中から集めたお肉をお胸へホールドする機能が一番あるんです。 2本の肩紐でカップをしっかりと支え、太目のアンダーベルトと広いカップが集めたお肉を逃がさないので、バストをプッシュアップしボリュームをキープしてくれるんです。
さらに、ブラデリスニューヨークでは、補整下着をオンラインストアで購入する方法や、採寸、下着選び、サイズ選びに気になるカスタマーでのサポートなどの不安を解消するためにオンラインストア限定で初心者パックが用意されています。
- 漫画「オンラインでブラデリス」
- ブラデリスオリジナルメジャー
- ブラサイズ記録用紙
- 交換・返品方法のチラシ
- コンセプトブック
- コレクションカタログ
これらを透けにくいロゴ入りの封筒で届けてくれるので、実店舗が近くにないという人でも安心してブラデリスニューヨークでブラを購入することが可能ですよ♪しかも初心者パックの請求は無料で行うことができちゃうんです♡
ブラデリスニューヨークについてもっと知りたいあなたは⇨こちら
ワコール
\下着の老舗といえばやっぱりワコール/

Sauce:ワコール公式サイト
下着の老舗メーカーとして女性に愛されているメーカーと言えば、ワコールですよね。実店舗もたくさん展開しているため、家の近くに店舗があるという人も多いのではないでしょうか?
そんなワコールからもしっかりと美しいバストを保つためのブラはたくさん販売されています。サイズも豊富に取り揃えられているので、バストサイズが小さい人も大きい人も安心して選ぶことができそうですよ♡
トリンプ
\可愛いデザインで若い女性の人気も高いトリンプ/

Sauce:トリンプ公式サイト
ワコールに続き、可愛らしいデザインで若い女性から人気の高いメーカーと言えばトリンプです。サイズも豊富に取り揃えられている他、お値段も、プチプラ的なものからちょっとお高めなものまで様々♪
公式サイトでは、希望の金額で検索をかけることもできるので、自分のお財布と相談しやすく自分の納得のいく可愛いデザインを購入することができますよ♪毎日着用したいならやっぱりデザインはこだわりたいですよね♡
快適さがおすすめノンワイヤーブラ

ワイヤーブラは確かに美胸作りのためには欠かせませんが、ノンワイヤーブラってそんなにいけないものなの?って疑問になっちゃいますよね。なんでダメなのに販売するのって思っちゃうかもしれませんが、もちろんノンワイヤーブラがいけないというわけではないんです。

なので、ノンワイヤーブラの良さもしっかりと確認してみましょう♡
ノンワイヤーブラとは?
ノンワイヤーブラとは、言葉の通りワイヤーが入っていないブラジャーのことです。では、ただ布だけでバストを支えているのかと言われるとそうでもありません。メッシュや補正力のあるものが入っている場合がほとんどですね。
そして、ノンワイヤーブラも、日々進化し続けていて、カップからバストを逃がさないような設計のものから、伸縮素材でバストをサポートするバストアップブラ、就寝時専用のナイトブラなど、着け心地軽やかなのにしっかりとしたホールド力のあるものの開発が進んでいます。
そのため、様々な場面で活躍するノンワイヤーブラは広く普及してきており、着け心地が軽いことから、ワイヤーブラよりもノンワイヤーブラを選ぶ女性も多いようです。
ノンワイヤーブラで胸が垂れる?!
ですが、ノンワイヤーブラに手を出せない理由として「
結論としては、一概にはノンワイヤーブラで胸が垂れるとは言えません。先ほども紹介しましたが、最近はホールド力がしっかりあり、むしろノンワイヤーで育乳に良いブラまであるんです。
ちなみに、ワイヤーブラに比べると胸を揺れなどから守ってくれないのではないか、という意見からノンワイヤーブラは着用すると胸の下垂の原因になると噂されるようになったようです。
つまりノンワイヤーブラで胸が垂れるという噂の真相は、ブラの着用サイズが正しくないため、胸を揺れなどからサポートすることができていないという場合がほとんどのようです。
メリット・デメリット
それでは、ノンワイヤーブラのメリットとデメリットも確認してみましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
圧迫感がなく楽 着け心地が良い ワイヤーによる痛みや締めつけがない リラックスできる 快適な睡眠が得られる 授乳時にとても便利 | バストの形がつくりにくい
大きなバストの重さを支えるには不十分 バストを支える安定感が弱い バストを寄せて上げる効果が低い ワイヤーほどの補正力がない |
ワイヤーブラでもノンワイヤーブラでもそれぞれデメリットがありますが、それでも自分の利用するタイミングにあっているものを着用することができれば、ノンワイヤーブラでも美しい胸をメイクすることができるんです♪
おすすめできる人
ノンワイヤーブラがおすすめの人
- ワイヤーのがっちしりた締め付けが苦手な人
- リラックス効果の高いものを着用したい人
- ワイヤーが骨などに当たり痛い人
- 睡眠の質が悪い人
ワイヤーの締め付けが苦手という理由以外にも、実は睡眠の質が悪い人にもノンワイヤーブラはおすすめなんです。就寝時にブラでバストをサポートしてあげることで良質な睡眠へと変えることができるんですよ♪
なので、美しい胸は作りたいけど、締め付けが苦手な人にはノンワイヤーブラがおすすめですね♡リラックス派におすすめのノンワイヤーブラTOP3

ノンワイヤーブラを着用するのであれば、寝ているときがおすすめです。先ほども紹介しましたが、睡眠時にノンワイヤーブラでサポートしてあげれば良質な睡眠に繋げることもできるからです。とはいってもどんなノンワイヤーブラがいいのでしょうか?

でも、たくさんのノンワイヤーブラの中から本当に効果のあるものを選ぶのは難しいと思うから、編集部からおすすめのノンワイヤーブラを紹介するわね♡
エクスグラマー
\AAカップ~Cカップの女性におすすめのナイトブラ♡/

編集部評価 | ★★★★★ 総合点95点 |
価格 | 当サイト限定 1枚:3,960円 3枚セット:59,400円→11,800円(送料無料) 5枚セット:99,000円→19,800円(送料無料) |
育乳機能 | 特殊ネット構造 横流れ防止 ムダ肉バスト寄せ上げ 姿勢矯正 就寝時バストアップ効果 |
オプション機能 | ツボ刺激 血行促進 |
素材 | コットン95%、ポリウレタン5% |
メーカー・会社 | 株式会社ギミックパターン |
サイズ | 2サイズ |
数あるナイトブラの中からノンワイヤーでおすすめのものといえばやっぱりエクスグラマーです。大きめのカップで脂肪を集めて寄せるだけではなく、女性ホルモンの巡りにも着目して作られているナイトブラなんです♪
効率的なバストアップのためには女性ホルモンが大切!なので、しっかりとバストアップしたいという人は女性ホルモンの巡りも良くしてあげることが重要になるのですが、エクスグラマーは着用するだけでそれを叶えてくれるんです♡
デザインも可愛らしく、育乳効果のあるナイトブラなんてわからないと思いますし、お友達などのお泊まりの時にもこっそり育乳できちゃうおすすめアイテムなんですよ♡
エクスグラマーについてもっと知りたいあなたは⇨こちら
ふんわりルームブラ
\可愛くないなんて言わせない!超可愛いナイトブラと言えばコレ♡/

編集部評価 | ★★★★★ 総合点93点 |
初回価格 | 初回1枚:3,980円(通常価格) 2枚セット:7,562円(送料無料) 3枚セット:10,746円(送料無料) |
育乳機能 | パワーネット構造 3段ホック寄せ上げ効果 下厚パッド |
オプション機能 | 血行促進 ニオイ対策 |
素材 | 本体生地・ベルト部表生地:ナイロン70%・ポリウレタン30% レース部・ベルト部パワーネット:ナイロン92%・ポリウレタン8% 胸部裏地:綿100% ベルト部裏生地:ナイロン83%・ポリウレタン17% |
メーカー・会社 | Angellir |
サイズ | 3サイズ |
ノンワイヤーでなおかつナイトブラとなると可愛くないという印象を持っている人も多いのではないでしょうか?ですが、そんなイメージも払拭してくれるのがこのふんわりルームブラです♡見た目にも可愛らしいのが特徴です♪
しかも湘南美容外科が監修しているということもありその効果はお墨付き♪特徴はアンダーベルトについている3段ホックです。自分のアンダーサイズに合わせてしっかりとしめることができるのでホールド力も思いのまま♡
さらに、この可愛いデザインでカラーリングが9色もありますので、自分の気分に合わせて可愛いものを着用することができますし、これなら気分もウキウキしちゃいますよね♡
ふんわりルームブラについてもっと知りたいあなたは⇨こちら
導-MICHIBIKI-
\逆流防止システムで脇肉や背肉をしっかりキャッチ!/

編集部評価 | ★★★★★ 総合点86点 |
初回価格 | 1枚:2,600円(通常価格) 2枚セット:5,200円(送料無料)(プレゼント付) 3枚セット:7,800円(送料無料)(プレゼント付) |
育乳機能 | ワキ肉逆流システム ノーホック背肉集約 リフトアップ構造 Wパッド |
オプション機能 | ナノシルバー加工 盛り効果 特典プレゼント |
素材 | 素材:ナイロン92%、ポリウレタン8% 裏地:綿100% |
メーカー・会社 | ナノカショップ |
サイズ | 2サイズ |
この見た目で、ノンワイヤーで育乳ブラなんて信じられない女性も多いんではないでしょうか?導ーMICHIBIKIーについてもっとを正面からみただけでは、育乳ブラだなんて感じは全くしませんよね。もちろん、後ろから見てもそんな雰囲気はありません。
胸が小さいのに脇肉や背肉が気になるという女性はいませんか?実はそれ、バストの脂肪が脇や背中に流れているからかもしれません。そんな脇肉や背肉をがっつりと寄せて逆流を防ぐ事で高いバストアップ効果を実感できる様になっているのが導ーMICHIBIKIーです♡
寝ている間にしっかりとバストをサポートしてくれるだけでなく、気になる脇肉や背肉を引き寄せるため、美ボディ+バストアップをすることができるんです♡
導ーMICHIBIKIーについてもっと知りたいあなたは⇨こちら
ブラはTPOに応じて使い分けが賢い選択

ワイヤーブラも、ノンワイヤーブラもそれぞれメリットがありデメリットがあったと思います。なので、一概にどちらが駄目なものということはないんです。なので、ブラはTPOに応じて使い分けることが必要なんです♪

ブラのTPOと大事なポイントとは?
ブラのTPOって何なの?って思っちゃうかもしれませんが、美しいバストを保つためには、やっぱりクーパー靱帯を守ってあげることが大切なんです。紹介した通り伸びたり切れたりしてしまうと下垂の原因にもなりますし、現状二度と元には戻りません。
つまり、美しいバストをキープするためにはきちんとバストをホールドしてあげることが大切なポイントになってきます。ですがそうなると常にワイヤーブラのイメージがありますよね。
もちろんそうではなく、例えばノンワイヤーブラは家にいる時や激しい運動をしない時、眠る時など胸の揺れが少ない時に使ってあげればしっかりとリラックスもすることができますよね。
反対にワイヤーブラは、通勤・通学など日常生活の中で使ってあげれば結果的にクーパー靱帯を守ることにも繋がりますし、夜寝苦しいなんてこともありませんよね♪賢く使い分けて毎日を快適に過ごしながら美バストを目指して下さいね♡
個人ごとに違うニーズにあったものを
おすすめのものを紹介してみましたが、誰にも必ずフィットするブラというのははっきり言ってありませんね。その理由は個人ごとに、生活環境や、目的が違うからです。なのでそのニーズに応じて必要なブラを購入することもとても重要です。- 補正ブラ:美しい外見をつくるために補正したいとき
- スポーツブラ:激しいスポーツの際に胸を守りたいとき
- ナイトブラ:就寝時に胸をサポートしたいとき
- 育乳ブラ:バストアップをしたいとき
ブラってただ胸を守るためだけに着用するものではなく、それぞれのニーズに合わせて作られているんです。なので、例えばナイトブラをスポーツの際に利用すると意味が無かったりするわけなんです。
ニーズに特化して作られているブラはたくさんありますので、自分の目的をはっきりさせてそれにあったものを購入するようにして下さいね♡
ブラジャーに関する何でもQ&A

ワイヤーブラもノンワイヤーブラもおすすめですが、ブラジャーに対して感じる疑問ってたくさんありますよね。そこで、そんなブラジャーに対する疑問にみのりんが答えてみたいと思います♡

ワイヤーブラは何歳から使えるの?
ワイヤーはバストを支えたり、寄せて整えるために着用するものです。なのでバストの輪郭がはっきりしてきたらワイヤー入りのブラジャーをつけてもよいと思います。
何歳というのが一概に言えないのは、胸の成長には個人差があるからです。どうしてもみんなが同じ成長のしかたをするわけではないので、自分の胸の成長をみながらワイヤーブラに変えていくのがおすすめですね。
いまどきのサードウェーブブラとは?
ワイヤーなしで綺麗な胸を作るといわれているのがサードウェーブブラです。ですが、実際には美乳作りの効果はないといわれています。
ワイヤーブラでもノンワイヤーブラでもないと話題になっているサードウェーブブラです。ユニクロなどからも販売が行われているため話題になっていますが、本当の意味での美乳作り効果はないといわれているみたいです。
ワイヤーブラのワイヤーは取り外しができる?
ワイヤーの取り外しをすることは可能ですが、あまりおすすめはできません。
先ほどから紹介しているとおりワイヤーにはクーパー靱帯を守る役割があるため、取り外してしまうと補正力が失われてしまう可能性があります。
割と簡単にワイヤーって取り外すことができるんですが、せっかくバージスラインを美しく保ったり、クーパー靱帯を守るために入っているので、ワイヤー入りのブラからワイヤーを取り外すのはおすすめできません。
自分に合ったものに選び直すことをおすすめします。
ワイヤーブラが痛いのですが…
骨格などにもよりますが、ワイヤーブラが痛いと感じる理由にはサイズが正しくないという原因もありますので注意が必要です。
ワイヤーブラって痛いイメージがあるかもしれませんが、自分に合ったものさえ着用することができればほとんどの場合は痛くなくほどよい締め付けを実感することが可能です。そのためには、自分のバストサイズを知ることが大切なんです。
正しいブラサイズの測り方
自分のブラサイズを知るためには、その測り方が大切です♪
ブラサイズを正しく測るためのポイント
- アンダーサイズを測るときは背筋を伸ばす
- トップサイズを測るときはお辞儀をして身体を90度に曲げる
この2つのポイントさえおさえておけば、自分でもバストサイズを正しく測ることが可能です。そして、バストサイズはトップサイズ ー アンダーサイズで出すことができますよ♪引き算できたら以下の表に当てはめてみて下さい。

なので、もし今着用しているワイヤーブラが痛いと感じる場合には、まず自分のバストサイズを確認してみましょう。もしかすると、自分のバストサイズとはあっていないブラを着用している可能性もあります。
自分に合ったブラを使い分けて美しいバストをメイク♡

いかがでしたでしょうか?今回はブラの重要性について紹介してみました♡ブラ選びで重要なことは、いつどこでどのように使うのかということと、その目的ごとに違うブラを選ぶことです♪
ワイヤーブラもノンワイヤーブラもメリットがあり、またデメリットもあるのでTPOに合わせて上手に使い分けることが大切です。うまく使い分けることができればバストを美しく保つことができますよ♡
さらに、育乳効果も実感することができるものもあるので、自分に合ったものを選ぶようにしてくださいね♡
育乳ブラについて知りたいあなたはこちらもおすすめ⇒