目次
胸が大きくなる寝方ってあるの…?その疑問にこたえます!

今日も一日お疲れ様〜!ということで、最高のリラックスタイムといえば、やっぱり

「ヤバい!毎日ノーブラで寝てる!」というアナタも、大丈夫、まだそんなに焦る必要はありません。
バストアップ方法は色々…でも、睡眠もバストアップと密接な関係が!

バストアップの方法といえば、筋トレやマッサージ、食事に気を付けたり…と色々なものが思い浮かびますよね。そして、それらを試してみたことがある人も多いんじゃないでしょうか。でも、それ以外の方法ではバストが大きくならないのかというと…そうじゃないんです。
実は、毎日の睡眠もバストアップに深~く関わっているんです!寝るのが嫌いな人ってなかなかいませんよね?寝るだけでバストが大きくなるメカニズムや方法、知っておいて損はありませんよ♪
バストアップするためには寝方に注意が必要
睡眠時間や質はホルモンの分泌量を左右しますが、それだけではまだ不十分です。キレイな形のバストを目指すのであれば、睡眠中の姿勢や下着、寝具などなど、どのような寝方をするかというポイントも押さえてください!
たかが寝方…と甘く見ていると、サイズは大きくなってもシワシワのおブスバストになっちゃうかも?
ここからは、バストアップに効果的な寝方や、反対にバストアップにはNGな寝方、など5つのポイントに絞ってご紹介していきます!
①うつぶせ寝や横向き寝はNG!

バストアップという点から見ると、実はうつぶせ寝や横向きはダメなんです。私も横向きで寝ることが多かったので、これを知った時は思わず血の気が引きました…。
うつぶせ寝がNGな理由
うつぶせ寝は、バストにとっては百害あって一利ナシ!一番やっちゃいけないやつです。
●バストが潰れる
●バストにシワができる
●血行が阻害されて、成長ホルモンがうまく作用しない
●バストの脂肪が背中に流れる
こういう理由で、うつぶせ寝が習慣になっているとバストの形が崩れたり、ホルモンがたくさん分泌されていてもバストアップしないかもしれませんね。それどころか、まさかのサイズダウンの可能性も!とにかく、うつぶせ寝だけは絶対にNGということだけは頭に入れておいてください~!
横向き寝がNGな理由
横向き寝も、うつぶせ寝ほどではないんですがNGです。理由をまとめると、次のような感じになります。
●バストが横に流れ、クーパー靭帯が切れて離れ乳の原因になる
●左右の大きさに差が出てしまう
クーパー靭帯とは、バストを上向きに吊り上げてキープするコラーゲン繊維の束のこと。ブラをしていなかったりしてこのクーパー靭帯に負担がかかり切れてしまうと、バストはたる~んと垂れてしまいます。そして恐ろしいことに、このクーパー靭帯って一度切れたら二度と元に戻らないんです!一生垂れor離れ乳でいなきゃならないなんて、怖すぎ!
また横向きで寝る場合、大体の人は寝返りも打ちつつどちらか片方のみを下にするケースがほとんど。となると、どうしても骨盤や血行も偏ってしまい、左右のバストの成長にも差が出てしまうんです。横向き寝は腰痛がある人にはいい寝方なんですが、バストアップにはイマイチみたい…。
寝るときは仰向けで寝るように心がけよう
というわけで、残った仰向けがバストアップにはベストという結論に!うつぶせ寝や横向きで寝ているというと人は、早速今日から寝る姿勢を仰向けに変えてみてください♪
②睡眠時の手の位置も注意してみる

眠るときの手のポジションは意外と大事です。良い睡眠をとるための良い姿勢、また、バストに栄養が行きわたるような寝相が望ましいといえます。
NGな手の位置
仰向けで寝ていても、腕組みでバストを潰してしまったらダメですよ~!できれば、ベッドに入るときに手の位置も注意してみてください。安眠しにくい寝相として、手を胸の上で組んだり、置いたりすると実は息苦しいのです。また、うつ伏せになる場合枕に突っ伏して腕を頭や顔の下に組んでいることもありますが、胸を圧迫して苦しいですね。
理想的な手の位置
手の位置は、万歳をするような感じで頭の上方に置くのがベスト。そして、左右の手を握手をするような感じで組むと、バストが引き上げられた状態になりますね。その状態で寝られれば、バストの形もさらにキレイになります!寝ている間に手の位置は変わってしまったりするんですが、まずは始めが肝心。気づいた時に直すだけでも効果は見込めます。
③枕の高さもバストアップに関係が。高さをチェック!

人生の大半を寝ているのかも、とびっくりしてしまいますね。それほど長時間を身体の維持のために使っているということです。それなら、バストアップに良い睡眠をとって、ばっちり豊かで綺麗な自分作り、そしてバストアップしましょう♡
枕の高さが重要な理由
睡眠に大切なアイテムといえば…そう、枕です!特に、枕の高さはバストアップに深~く関わっているって知ってますか?まずは、自分にとってちょうどいい高さの枕を使うことで、良質な睡眠をとることができるという点。良質な睡眠の先にあるものは…女性ホルモンや成長ホルモンがたっぷり分泌されるということです!
枕が高いと呼吸がうまく出来ずに、睡眠時無呼吸症候群の状態や、それによる不眠なども健康にとっては問題ですね。一方、枕が低い場合、過剰な水分がむくみを生み出したり、身体の老廃物がうまく流れないといった状態にも。また、枕の高さが合わないと、知らず知らずのうちに肩こりになってしまうことも。肩こりによって血行が悪くなると、せっかく分泌されたホルモンがバストに行き届かなくなるという弊害が!冗談じゃありませんね。
理想的なまくらの高さ
実は、ベストな枕の高さって自分が思っているより低いものなんです。枕に頭を乗せたとき、顔と敷布団が平行になる感じの高さが理想的といいます。平均すると、4~5cmぐらいの高さが良いらしいですね。また、敷布団やマットレスと枕とが、一直線になり隙間ができない状態が望ましいとか。たしかに、隙間があると、首に負担がかかりますね。自分にあった枕の高さというのは、枕の上に寝て、真上を見上げることの出来る高さが良いようですよ。
また、低すぎるとき、高すぎるときなどは、まっすぐ見上げた景色が低くなり、真上とは異なりますね。自分の枕がそれより高すぎるという人は、ちょっと低めの枕にチェンジしてみましょう!
④ナイトブラをつけると安心かつ効果UP!

ナイトブラの働きと効果
ナイトブラの主な働きは、胸が流れるのを防ぐことです。睡眠中に胸が流れる場合といえば…
●仰向け時に胸が左右に流れる
●寝返りを打って胸が流れたり、横向きになる
といったシチュエーションが考えられますね。実は仰向けの姿勢で寝ていても、左右に胸が流れちゃうんです。確かに、脂肪でできた柔らかバストがずっと身体の上にお行儀よく乗っているはずないですよね…。それを防ぐためにも、ナイトブラを着用するのがベストなんです!
また、仰向けで寝ようと自分で心がけたとしても、睡眠中の無意識な寝返りや動きは避けられませんよね?ナイトブラは、その際に胸が流れてしまうのも防いでくれます。普段つけているブラは、歩いたりするちょっとした普段の動作の揺れからバストを守ってくれるためのもの。その分締め付けがキツイので、ナイトブラとして使うのはNGです!ナイトブラ代わりに使ってしまうと、血行が悪くなって成長ホルモンの効果にも影響が出てくる可能性が…。
ナイトブラを使うと睡眠の質がUPする?
ナイトブラを使うと睡眠の質がUPします。寝るときにナイトブラを使うとバストの横流れ、つまり脂肪が動くのを止めることが出来ますね。落ち着いて睡眠出来るだけでなく、姿勢が良くなるので血行が促進します。丸まった姿勢は楽そうですが、実は頸椎や胸椎に負担がかかっていることも。ナイトブラによって、姿勢が良くなり、肩こりや首こりが無くなると身体自体が楽になるので、おのずと睡眠の質がUPするのですよ♡
特に若い女性の場合、生理のサイクルによっては胸が大きくなったりしますね。それにはかなり負担を感じているはずです。そんな時もナイトブラを使うことで寝ている間のバストを積極的に支えたり、ホールドすることで休息になるのです。バストにも積極的な休養をさせると、睡眠の質が上がり、自律神経のバランスを整えることに繋がります。そうすると、女性ホルモンのバランスも良くなり、バストアップにも繋がりますよ♡
ナイトブラの正しい付け方
普通のブラと同じく、ナイトブラも付け方がその効果を左右します。正しい付け方をマスターして、バッチリとバストのお肉をサポートしましょう!
①ナイトブラは足から
ナイトブラは背中に負担をかけないためにホックがついていません。キャミソールのように頭からでも付けられますが、断然足から付けるのをおすすめします!足から付けることによって、お肉を下から上へ持ち上げる力をかけることができるんです♪足側からナイトブラを通したら、お腹周辺のお肉を持ち上げるようなイメージで胸まで持ってきます。
②肩ひもの位置を整える
ナイトブラを胸元まで持って来たら、肩ひもを自然な位置に調整します。外側すぎても内側すぎても、ブラそのもののサポート力が発揮しきれません!
③周りのお肉をブラに集める
背中やお腹など、周りのお肉を手で流すような感じでブラの中にぐいぐいと集めます。こうしてお肉を日々繰り返して集めることで「あれ、私って背中じゃなくて胸のお肉だったかも?」っていう感じでお肉が胸に定着してくれるようになるんですよ~!
おすすめナイトブラ
では、私みのりんが個人的におすすめする厳選ナイトブラを3つご紹介しちゃいます!
小胸さんに効果あり「エクスグラマー」

- 編集部評価 95点
- 価格 1枚:3,960円(公式サイト限定) 3枚セット:59,400円→11,800円
- 素材 コットン95%,ポリウレタン5%
- サイズ展開 Mサイズ(79~86㎝)Lサイズ(87~96cm)
寄せて集めて寝ている間にバストアップといえば、編集部イチオシが『エクスグラマー』。エクスグラマーの特殊ネット構造によって、睡眠時のバストの横流れ防止と、背中や脇、お腹のムダ肉をバストに寄せ上げます。また、肩紐の構造から姿勢矯正が出来て猫背の修正によって血行促進や改善します。ナイトブラでバストの休息習慣をしませんか♡
- 買って良かった4/5胸回りしっかりしていて以前までスポブラを家では使用してましたが全く使用感が全く違う。ただ私は胸が小さいけど背が高いので肩紐が調整出来ないので窮屈で肩に食い込んでたのが少し残念です
- ホールド感あり4/5以前の手頃なナイトブラが緩くなってきたので、レビューを見て初購入。 以前使っていたものよりホールド感はあります。 使用して数ヶ月。大きな変化はありませんが、着けていない日と着けた日の翌日とでは、胸の膨らみが違うので、これからも毎日ちゃんと着けようと思います。
身長のある方は、胸囲の大きさもともかくLサイズにされても良かったのかもしれないですね。また、こういった口コミなども参考にしてくださいね。ただ、ナイトブラも知名度があがってきたのか、新しく購入という方もいらして嬉しいですね。夜中になにかあって表にでる、なんてことはない方が良いのですが、そんな時にもナイトブラをしているほうが安心ですよね。なにかにつけてナイトブラの利用って、女子力アップにもつながりますね♡
着るエステ「ラビアンローザ」
着けて寝るだけのラビアンローザは着るエステ♪

- 編集部評価 93点
- 価格 1枚2,980円(通常価格) 3枚セット:8,940円
- 素材 ナイロン90%、スパンデックス10%
- サイズ展開 Sサイズ (トップ72-80cm アンダー62-67cm)Mサイズ (トップ79-87cm アンダー67-79cm)Lサイズ (トップ86-95cm アンダー72-84cm)
着けて寝るだけで谷間メイクする、着るエステこと『ラビアンローザ』。夜寝ている間のバストの横流れを防止する脇肉ストッパーにバストメイクします。さらに余った脂肪による脇肉、背肉を胸に集めて寄せて、上向きバストを形成。ラバーニッティングという編み方でノンワイヤーなのに辛くなくて、しっかり寄せ上げます。タグも取って、刺繍でストレスフリーです。寝る前のひと時、ゆったり過ごす時間も女子力アップの育乳ナイトブラはいかがでしょうか?
ラビアンローザの口コミ
- 慣れない!35歳(D65)ちょっときつく、バストが圧迫されているような感じがありました。まだ付け始めて一週間なので慣れません。
- もっと若くから知っていれば!33歳(C75)友人の勧めで始めました!着ける前と今とは大違い…。もっと若くから知っていればと思いますが、まだまだ育乳を頑張ります♡
伸縮性がけっこう効いているという口コミはちらほら。慣れないうちはちょっと気になるかもしれません。ただ、着け始めて慣れてくるとその効果がぼちぼちみられてくるというものなのかもしれませんね。もっと早くから若いうちから知っていればという言葉がありますが、いえいえまだまだ大丈夫です。今から始めて十分対応可能な育乳ナイトブラが調子よい働きをしている具合がよく分かる口コミは元気でますね♡
楽天ランキング15冠達成「Viage」
背肉をしっかりキープする基本のナイトブラ♪

- 編集部評価 89点
- 価格 1枚2,980円 洗い替え2枚セット 5,960円(税別、送料無料)
- 素材 ナイロン87%,ポリウレタン13%
- サイズ展開 Sサイズ (トップ72-80cm アンダー60-65cm)Mサイズ (トップ79-87cm アンダー65-75cm)Lサイズ (トップ86-95cm アンダー70-80cm)
オススメブラの第三番目は『Viage(ヴィアージュ)』。背肉スッキリ構造で背中のお肉をしっかり胸へ誘導し、しっかり縦ゴム編み設計で、脇肉の横流れを防止し、理想のバストの形であるおわん型構造をとっているので横から下から美バストに寄せ上げ、そして、谷間成型構造は、しっかりとした厚みのあるパッドが下からバスト持ち上げ、つんとした上向きバストに作り上げます。
- つけてて本当に楽!おすすめのブラです!/5普段のブラのサイズは70~75のFです。作りがしっかりしていて、まず驚いたのが肩の楽さでした。前任の夜用ブラと比べて肩にほぼ負担がかからないと 言ってもいい位楽でした。素材が優しく、手触りが良いです。アンダーは締め付けすぎず、ゆるすぎずちょうど良い感じで、胸の肉がアンダーから逃げることは まずないのでは?と思わせてくれます。
- 胸が垂れないのに、心地いい!/5胸に張りがなく脇にお肉が流れてしまっていましたが、こちらのブラを使うとお肉が流れず脇がすっきりします。しっかり胸を寄せてくれますが窮屈さは全く感じません。翌朝のバストの形も徐々にきれいになっているのがわかります。
しっかりした構造と、体に負担がかからない付け心地の良さが大好評!しっかりバストメイクをしたい人も、安心して購入できますね。
⑤睡眠時間もバストアップには大切!

寝る子は育つという話は子供だけではなさそうです。バストアップにも睡眠は大いに関係あり、ということです♡
ホルモン分泌パターンから見るバストアップのメカニズム
さっきもご説明しましたが、大事なことなので2回言いますね!バストアップのためには、しっかり睡眠を取ることが大切です。バストを大きくするホルモンが十分に分泌されるためには、
●睡眠時間を確保すること(7時間以上が理想的)
●ホルモンが多く分泌されるゴールデンタイム(22~2時の4時間)に寝ていること
の2点を満たすように頑張りましょう!夜更かしさんにはバストアップは無理なのです~。そもそもバストが大きくなるのは、女性ホルモンや成長ホルモンの働きによるもの。睡眠中はこれらのホルモンが分泌されるので、睡眠時間や睡眠の質がバストの成長を左右するというワケなんですね~。
なかでも夜22~2時の4時間は、女性ホルモン・成長ホルモンの分泌量が特に多いサービスタイム!巷では“ゴールデンタイム”なんて呼ばれています。バストの健やかな成長のためには、なるべくこの時間帯にはぐっすりと夢の中にいられるのがベストです。
深い睡眠が大切
睡眠がうまく出来ない、良く眠れないという人が増えているようです。バストアップには女性ホルモンに加えて、成長ホルモンが大きく関係します。成長ホルモンは赤ちゃんの頃をピーク、また15、6歳頃のピークを迎えると、あとは徐々に少なくなっていきます。この成長ホルモンを出すには、質の良い睡眠が大事なのです。
睡眠には「レム睡眠」(脳は起きていて体が眠っている睡眠)と「ノンレム睡眠」(脳も体も眠っている睡眠)の2種類があり、それを繰り返しながら眠っています。まず、最初にノンレム睡眠が90分、そして次にノンレム睡眠の90分が訪れます。ノンレム睡眠では眼球が素早く動いていて、夢を見たりすることが多いです。この、レム睡眠とノンレム睡眠のセットを何回か繰り返して、一晩休みます。
この睡眠の質を高めるには、“最初のノンレム睡眠”をいかに深くするか”が重要です。つまりこれが深いと睡眠の質が向上します。この質を上げることができれば、その後の睡眠リズムが整い、自律神経やホルモンの働きが良くなり、翌日のパフォーマンスも上がるといわれています。また、黄金タイムといわれる午前零時を挟んで眠ることで、成長ホルモンがどっさり出て、バストアップに大いに貢献するという訳です。
睡眠時間とバストサイズに関する調査
「都道府県みんなのバストサイズ」(2012年3月エルシーラブコスメティック調べ)を見ると、”岐阜・京都は平均Eカップ、埼玉のみ平均Aカップ!?” だそうです。岐阜と京都がEカップで、平均Dカップの地域は、北から宮城、福島、新潟、山梨、福井、奈良、大阪、岡山、広島の1府8県。それに続く平均Cカップ、平均Bカップの地域はDカップと同じくらいの数の県数があるといいます。そんな中で、埼玉県は平均Aカップだそう。この訳が次の統計から推測されるというのです。
総務省統計局の調査によると、埼玉の女子高生の睡眠時間は全国で最短なのだそう。首都圏ですから、大変ですね。塾や予備校に使う金額が全国1位、自宅での勉強時間が全国4位、通学時間の長さが全国2位という「学生時代に勉学に打ち込んで、寝ていなさそうな埼玉女子」を連想させる結果となっています。勉強に追われて、とにかく睡眠を取っていないということがここで明らかに。ここまでで想像できますね。
つまり、勉学に励まざるを得なかった埼玉の女性は、黄金タイムといわれる時間に眠ることができずに、成長ホルモンがでなくて、バストの成長があまり良くなかったという話です。この2つの調査の因果関係は一切わかりません。ただ2つの事実関係はなんだか関連ありそうですよね。関連あると思うアナタは早速今晩から良く眠るようにしませんか♡
更にバストアップ効果UP!心がけたい生活習慣

バストアップのことを知れば知るほど、実は普段の生活がどれだけ関係あるのか、ということがお分かりいただけましたね。睡眠に関わる生活習慣として、入浴。この入浴も実は睡眠と関連があります。
入浴と睡眠の関係性
忙しかったり、ばたばたしていて、お風呂にゆっくり入らない人が増えていると聞きます。日本人にとって、入浴は文化のひとつでもあるのですが、欧米化とともに、湯船のない家もあるようで、熱いシャワーを朝浴びている人も多くなりました。ただ、やはり、良い睡眠をとるとなると、実はお休み前の入浴は重要です。入浴する時間も睡眠の一時間前までには済ませたいものですね。
お湯の温度は38~40℃程度のいわゆるぬるめのお湯が良いようです。ゆっくりとぬるめのお湯につかっていると、自律神経が整います。そして、副交感神経が優位になってきます。この副交感神経はゆったりまったりモードで心身を本当にリラックスさせるものです。
そして、副交感神経が優位になり、入浴で温まった体温がゆっくりと下がってくると、穏やかな眠りを誘ってくれます。お湯につかって一日の疲れをとりましょう。また、お湯に入浴剤を入れたり、好みのアロマオイル、ラベンダーやカモミールなどを入れても良いですね。
寝る前にお水かぬるま湯を飲む
ベッドに入る前の一工夫。もちろん、寝る前にスマホやPCを見たりするのはNGです。ブルーライトが影響して睡眠の質に影響するという話も。できたら、ゆったりと過ごして睡眠のためのリラックスタイムを作りたいものですね。ゆっくりとストレッチしたり、深呼吸などが安眠のための儀式といわれています。ヨガなどもゆるやかなもので身体の関節を緩めるのも良いですね♪
また、寝る前には、お水かぬるま湯を飲むのがオススメ。寝る前に水分補給を行うと、血液がスムーズに流れやすくなるので、分泌されたホルモンもバストにより行き渡りやすくなるというワケ!寝ている間に呼吸や汗などで約100mlの水分が失われることもわかっています。夜寝ている間の身体の水分不足を補うためにも水分を取っておくと良いでしょう。
ただ、氷の入った冷え冷えのお水は体を冷やし血行を阻害してしまうのでNG!ぬるめのお水かぬるま湯がいいですよ♪ぐっすり安眠のための習慣の一つです♡
目指せ♪寝ながらバストアップ

いかがでしたか?こんなに睡眠がバストアップに関係しているなんて、目からうろこですね。バランス良い栄養をとる食事やバストマッサージ等のケアも頑張って欲しいところですが、バストが成長していく睡眠時間をまずしっかり確保していきましょう♪
ぐっすり気持ち良く寝て、すくすく育ててバストアップも達成できるように頑張って下さいね!